fc2ブログ







【かがやきの思い入れ】<第340話>「体験から多くのことを学ぶ」 

※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。
字幕がつなぐ心の架け橋\|かがやきチャンネル

(かがやき ニュース(No.528) 2013/04/19より

かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメールマガジンのご愛読をありがとうございます。
  
今回のかがやきの思い入れは「体験から多くのことを学ぶ」と題して、4月1日に「かがやき夢農場」を立ち上げ、私自身初めて農作業に関わり多くの学びと気づきを得られたことについてご紹介したいと思います。

東京生まれの東京育ちな私は、農作物を店頭で購入し食することはあっても、自分で植えたり育てたりする経験は全くありませんでした。

なんでも買えば済むという豊かさと引き換えに、自分で工夫しながら作物を植えて育てるという古来から人々の営みとして当たり前のように引き継がれた能力を封印してしまっていたようです。

大根の種まき1つとっても、ごま粒のような小さな種から大きな大根が出来ることなど今まで全く想像すら出来ませんでした。

お恥ずかしい話ではありますが、私自身はそのくらい「農」という食べ物を生産する生活の根幹のところが全く欠けていたことを知りました。

体験して初めて学び、気づいていくことがどれだけ大切なことなのかを、初めての農作業で改めてわかった気がしております。

そんなチャンスを皆さまとも分かち合えたら、また素晴らしいことだと思います。

多少宣伝にもなってしまいますが、6月にみんなで体験できる田植えを企画しております。
ご興味のある方は、どうぞご参加くださいませ。

=手話で楽しく農業体験=
楽しい田植え体験会のご案内
http://urx.nu/3Q1y
 (上記のアドレスは短縮アドレスです)

↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング
★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking
★起業家ブログ

【お知らせ】メルマガも発行しております。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
[2014/01/21 12:00] 聴覚障害 | トラックバック(-) | コメント(-)