※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。

(かがやき ニュース(No.491) 2012/07/20より
かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメールマガジンのご愛読をありがとうございます。
今回のかがやきの思い入れは「自然を相手にした仕事」と題して、かがやきパソコンスクールの仕事についてご紹介したいと思います。
皆さまは、自然を相手にした仕事と聞いて、どのような職業を想像しますか?
農業・漁業・林業などの第一次産業を想像したり、山の管理人だったり海を相手にする仕事を思い浮かべる方も少なくはないと思います。
私たちはパソコンスクールではありますが、同じように「自然を相手にした仕事」だと思っております。
パソコンスクールに通うお客さまは、「自然から生まれた人間」ですから。
自然の生命は、どれでも元から自らが「育つ」力を持っていることと思います。
ただそこに、育ちやすい環境を提供し愛情を注ぐことで、よりよい成長が促進されるのではないかと感じています。
昨年から交流をさせていただいている農家を何度か訪れながら、やっていることの本質は私たちと変わらないものだと思うのでした。
聞こえない仲間が、安心して「自らの育つ力」を発揮できるよう、遠慮なく伸び伸びとした学習環境を提供していくことが、かがやきパソコンスクールの「自然を相手にした仕事」のポイントです。
↓クリックして、応援していただければ幸いです。★FC2blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking★起業家ブログ【お知らせ】メルマガも発行しております。よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
[2013/09/13 12:00]
聴覚障害 |
トラックバック(-) |
コメント(-)