※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。

(かがやき ニュース(No.480) 2012/04/13より
かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメールマガジンのご愛読をありがとうございます。
今回のかがやきの思い入れは「動くこと」と題して、4月からのかがやき夢工場の動きについて少しご紹介してみたいと思います。
かがやき夢工場は、本年1月1日が開所日で1月4日から活動を開始しています。
3月末で3ヶ月になりました。
まだ3ヶ月ととらえるか、もう3ヶ月ととらえるかはそれぞれでしょうが、3ヶ月と言う時を過ごしてきたことは間違いありません。
その3ヶ月の活動を数値でまとめ、4月から区役所や東京都に状況の報告をして歩いています。
この報告は義務ではないのですが、仕事を預かった以上こちらから経過を報告していくことは至極当然のことと思い動いていることです。
こちらから動けば、相手にも響く。
そんな手ごたえを感じた区役所での報告は、大変光栄な評価をいただくことができました。
また作業所で行う仕事を拡大するために、スタッフも動きだしています。
3ヶ月はある意味助走期間と位置づけてきたこともありましたので、その間に業務処理の流れや作業所の雰囲気づくりなどの足固めに力を入れてきました。
4月からは、外向きにも少しペースを上げた仕事を始めています。
納期・ノルマ・競争・成長といったキーワードを意識した福祉作業所が、日本に1つや2つあっても良いと思っております。
全ては、動くことで前に進むことでしょう。
↓クリックして、応援していただければ幸いです。★FC2blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking★起業家ブログ【お知らせ】メルマガも発行しております。よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
[2013/08/06 12:00]
聴覚障害 |
トラックバック(-) |
コメント(-)