※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。

(かがやき ニュース(No.462) 2011/11/25より)
かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメールマガジンのご愛読をありがとうございます。
今回のかがやきの思い入れは「いよいよ始動間近」と題して、かがやきパソコンスクールが現在取り組んでいる「聞こえなくても安心して働ける職場づくり」の近況について引き続きご紹介したいと思います。
さて私たちの言う「聞こえなくても安心して働ける職場」とは、まずは来年1月1日から開始する「就労継続支援B型事業所」です。
この事業所は、障害者自立支援法に基づく就労継続支援のための施設です。
利用者とは雇用契約を結ばないので、比較的自由に職業体験の出来る場所となります。
利用者は、職業体験を通じ自分自身を開発しながら、働いた結果としての「工賃」を得ていきます。
その中から、優秀なプロジェクトが誕生したり、収益性の高い製品やサービスが生まれてくれば、将来的には独立した部門を創設したりや会社化なども考えていきたいと思っております。
また、この施設を開始するため、来年1月からはスクールの開校時間が変更になります。
詳しくは、別途ご案内いたします。
↓クリックして、応援していただければ幸いです。★FC2blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking★起業家ブログ【お知らせ】メルマガも発行しております。よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
[2013/06/04 16:34]
聴覚障害 |
トラックバック(-) |
コメント(-)