※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。

(かがやき ニュース(No.441) 2011/06/24より)
かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメールマガジンのご愛読をありがとうございます。
今回のかがやきの思い入れは「無財の七施」と題して、仏教では有名な教えについてご紹介してみたいと思います。
私自身もつい最近知人から紹介されて知った言葉なのですが、仏教には「無財の七施」という教えがあるそうです。
以下ご紹介してみたいと思います。
1 眼施(がんせ)=温かい眼差しで接する
2 和顔悦色施(わげんせ)=明るい笑顔、優しい微笑をたたえた笑顔で人に接する
3 愛語施(あいごせ)=思いやりのある言葉をかける
4 身施(しんせ)=自分の身体で奉仕する
5 心施(しんせ)=他のために心をくばる
6 床座施(しょうざせ)=場所や席を譲る
7 房舎施(ぼうしゃせ)=風や雨露をしのぐ場所を提供する
日ごろの行いとして心がけて、心豊かにお客さまとともに歩んできたいと思いました。
<かがやきチャンネル>
http://kagayaki.heteml.jp/channel/↓クリックして、応援していただければ幸いです。★FC2blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking★起業家ブログ【お知らせ】メルマガも発行しております。よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
[2013/03/18 12:37]
聴覚障害 |
トラックバック(-) |
コメント(-)