※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。

(かがやき ニュース(No.415) 2010/12/10より)
かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメールマガジンのご愛読をありがとうございます。
今回のかがやきの思い入れは「スタッフの子育てもみんなで支援」と題して、かがやきパソコンスクールの育児コーナーの模様を簡単にご紹介したいと思います。
かがやきパソコンスクールでは、今までの教室兼事務所が手狭になってきましたので、事務所部分を移転するとともに、さらに新しい教室や就職支援室を設置中です。近日中には、別途正式に事務所移転のお知らせをいたします。
さて事務所の移転とともに、これまで教室の一角に設置していた育児コーナーも一緒に移転しました。
以前よりは多少広いスペースで、授乳等もしやすくなったかと思います。
かがやきパソコンスクールは小さな会社ですので、社員も家族同様にお互いが助け合っています。
赤ちゃんをかかえるママさんにも、家族のような仲間が少しずつ手伝いながら、一緒に子育てをしていく環境を作っています。
小さな子供がいる時には、私も時折ベビーシッターの役目を担っています。そんな子供たちがすっかり慣れてくれて、益々なついてくれることが私にとっても嬉しいことでもあります。
お天気のいい日に、事務所の目の前にある公園で赤ちゃんを抱いて日向ぼっこをしているおじさんがいたら、それは益田かもしれません。
会社は障害者や子育て中のママさんなどでも、能力を発揮して活躍できる場所でありたいものだと私は考えています。
<かがやきチャンネル>
http://kagayaki.heteml.jp/channel/↓クリックして、応援していただければ幸いです。★FC2blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking★起業家ブログ【お知らせ】メルマガも発行しております。よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
[2012/12/10 15:24]
聴覚障害 |
トラックバック(-) |
コメント(-)