fc2ブログ







【かがやきの思い入れ】<第226話>就職が当面のゴール 

※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。
字幕がつなぐ心の架け橋\|かがやきチャンネル

(かがやき ニュース(No.413) 2010/11/26より)

 
かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメールマガジンのご愛読をありがとうございます。
 
今回のかがやきの思い入れは「就職が当面のゴール」と題して、かがやきパソコンスクールで学ぶ、聴覚障害者を中心とした多くの仲間をご紹介したいと思います。
 
かがやきパソコンスクールでは、創立当初より障害者の就労を強く意識したスキルアップの支援を行っています。
 
現在も、それは変わりません。
 
しかし時代も少しずつではありますが変化してきたところもあり、実際に自己投資をしてまでスキルを高めようという人は以前に比べ少なくなってきたようです。
 
おそらく私どものスクールに通える範囲でモチベーションが高く、経済的にも自己投資ができる余裕のある方々は一巡したものと思っております。

実際に卒業生たちの社会での活躍ぶりを見ると、そのような気がしてきます。
 
ところが、スキルアップのために自己投資できる経済的な余裕のある方ばかりではありません。
 
勉強がしたくてもお金がない。
そういう方のほうが多いことが事実だと思います。
 
かがやきパソコンスクールでは、経済的に余裕のない方でもスキルアップのための勉強が出来る環境も少しずつではありますが整えてきています。
 
私たちは、これまで経済的にチャンスに恵まれなかった方も、就職を当面のゴールとして学べる環境づくりも推進していきたいと考えています。

<かがやきチャンネル>
 http://kagayaki.heteml.jp/channel/

↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング
★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking
★起業家ブログ

【お知らせ】メルマガも発行しております。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
[2012/12/04 12:09] 聴覚障害 | トラックバック(-) | コメント(-)