fc2ブログ







【かがやきの思い入れ】<第185話>自分の世界を広げていく 

※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。
字幕がつなぐ心の架け橋\|かがやきチャンネル

(かがやき ニュース(No.372) 2010/02/12より)

かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。

今回のかがやきの思い入れは「自分の世界を広げていく」と題して、自分の世界を広げていくさまざまな方法から私たちがお勧めしている方法についてご紹介したいと思います。

自分の世界を広げていく一番の方法は、私はやはり「人と会う」ことだと思っています。
もちろん書物を読んだり、旅にでかけたりテレビなどから情報を得るのも役には立つことでしょう。
しかしながら生きた人の言葉は、私自身には学ぶところが多いと感じています。

お客さまのほとんどが聴覚障害者であるかがやきパソコンスクールでは、そんな仲間たちが集う場所でもあります。
お互いの交流を通じて世界を広げていかれるよう、お手伝いをさせていただいています。

また、インターネットが普及してきた今、地理や時間差を気にせずに遠くの人とも交流ができるチャンスであるとも捉えています。
昨日はインターネットを使った「文字コミュニケーション講座」を開催しました。

インターネット上の仮想世界で、今まで会ったことの無い人達との交流を楽しんでいただきました。
自分の世界を広げていくためには、コミュニケーションは不可欠なものだと思っております。

インターネットはまさに、コミュニケーションを助け世界を広げてくれるものとして大いに活用したいものです。


↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング
★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking
★起業家ブログ

【お知らせ】メルマガも発行しております。
お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
[2012/02/16 10:19] 聴覚障害 | トラックバック(-) | コメント(-)