※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。

(かがやき ニュース(No.330) 2009/4/10より)
皆さまこんにちは。かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメルマガのご愛読をありがとうございます。
さて今回のかがやきの思い入れは、「くじけない心を育てる」と題して、かがやきパソコンスクールが大切にしている育成方法の1つをご紹介いたします。
かがやきパソコンスクールのお客さまの約85%は聴覚障害者です。これは創設以来ほとんど変わらない比率できています。
また、聴覚以外にも身体・知的・精神にハンデをお持ちの方も通っています。
ちまたではよく「障害を克服」という言葉を目にするのですが、実際にはどうやっても直らないから身体障害者に認定されているわけです。
ただ、身体にある障害そのものを克服することはできなくても、自分自身の弱い心を乗り越えて克服することは可能だと思っています。
ちょっとやって出来ないからといってすぐにあきらめるよりも、出来る工夫をし続けて行かれる「くじけない心」を大切に育てていくほうが、たとえ進みが遅くてもほんの少しでも夢に近づいていくものと考えているからです。
出来ないことをうらんだり悲しんだりするよりも、出来る能力を伸ばしながら「くじけない心」を育て、弱い自分を乗り越えていかれるようにお互いに励ましあっていきたいものです。
↓クリックして、応援していただければ幸いです。★FC2blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking★起業家ブログ【お知らせ】メルマガも発行しております。お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
[2011/05/05 09:35]
聴覚障害 |
トラックバック(-) |
コメント(-)