fc2ブログ







【かがやきの思い入れ】<第140話>スポーツや文化交流にも微力ながらお手伝い 

※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。
字幕がつなぐ心の架け橋\|かがやきチャンネル

(かがやき ニュース(No.325) 2009/3/6より)

皆さまこんにちは。かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメルマガのご愛読をありがとうございます。

さて今回のかがやきの思い入れは、「スポーツや文化交流にも微力ながらお手伝い」と題して、かがやきパソコンスクールが出来る、スポーツや文化交流への小さなお手伝いについてご紹介したいと思います。

聴覚障害者などの団体やサークル、またはスポーツや文化にいそしむ個人の方についても、かがやきパソコンスクールでは微力ながらお手伝いをさせていただいています。

もっとも小さな零細事業ですから大きな資金を提供するスポンサーなどにはなれませんが、小さな広告を掲出させていただいたり、「かがやき手話ニュース」やお客さまへの定期通信などを通じてお知らせをしていくお手伝いをさせていただいています。

このほど名古屋の障害者団体が主催となって、中国から障害者芸術団を招へいしての日本公演が始まります。
http://www.youtube.com/watch?v=1sh6RzzMrcw

聴覚障害者たちが演じる舞台芸能で「千手観音」といえば、ご存知の方もおられることと思います。
かがやきパソコンスクールでも、少しでも多くの方に知っていただくように微力ながらお知らせのお手伝いをさせていただいています。

人気のある公演ですので、ご興味のある方はお早めにお申し込みくださいませ。
http://www.meishinren.or.jp/2009sen/


↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング
★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking
★起業家ブログ

【お知らせ】メルマガも発行しております。
お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
[2011/03/31 09:24] 聴覚障害 | トラックバック(-) | コメント(-)