※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。

(かがやき ニュース(No.315) 2008/12/19より)
皆さまこんにちは。かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメルマガのご愛読をありがとうございます。
さて今回のかがやきの思い入れは、「以前と比べて何が変わったのか」と題してスクールの人材育成の基本についてご紹介したいと思います。
かがやきパソコンスクールでは、お客さまはもちろんのことスタッフも人材育成の対象です。
日々カレンダーが進んでも、毎日何も変わらないのでは進化が無く人生の浪費にもつながりかねません。
きちんとした目標を持って、それを達成しようと自分自身が日々変化していかなければ時代に置いていかれてしまうことでしょう。
以前と比べて自分自身の何が変わったのか、自分が変わることによって周囲はどう変わったのかといったことを客観的に見る目を養いながら自他共に向上していくことを心がけています。
まずは「以前に比べて明るくなったか?」というものさしで見てみると、「明るくなった」「変わらない」「むしろ暗くなった」と分かれてくることでしょう。
「明るくなった」のなら「明るくなった原因」があるでしょうし、「変わらない」「むしろ暗くなった」というのにも何らかの原因があるはずです。
それを追求しながら「どう改善していくのか」を見つけることに、新たな目標のヒントが隠されていることがあります。
今年残すところあと少しです。
昨年の今頃に比べて、あなたは「明るく」なりましたか?
↓クリックして、応援していただければ幸いです。★FC2blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking★起業家ブログ【お知らせ】メルマガも発行しております。お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
[2011/01/13 12:17]
聴覚障害 |
トラックバック(-) |
コメント(-)