fc2ブログ







【かがやきの思い入れ】<第125話>お客さまの目線を意識する 

※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。
字幕がつなぐ心の架け橋\|かがやきチャンネル

(かがやき ニュース(No.310) 2008/11/14より)

皆さまこんにちは。かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメルマガのご愛読をありがとうございます。

さて今回のかがやきの思い入れは、「お客さまの目線を意識する」と題して、パソコンを新しく買いたいなどのごく日常のご相談の場面で私どもが気をつけていることをご紹介したいと思います。

私どもはパソコンスクールなので、普段から「パソコンを新しく買いたいが何がよいか」とか「何かパソコンの資格を取得したいがどれがいいか」といったご相談を受けています。

その際に、お客さまがどこを見ているのかといったことに注意しながら、個々のお客さまに合うようにその時点での最良解を探します。

新しくパソコンを買うのも、資格を取得しようというのも、何がしかの「目的」があるはずなのです。

それを上手に説明できる方も居れば、うまく説明できなかったり漠然とした「思い」だけの状態の方もいます。

私たちは、個々のお客さまが思い描くその先の「夢」を察しながら、具体的に「目標」に落とし込んでいかれるようにアドバイスをしていきます。

ただ単に売れ筋のものを紹介したり、お客さまの見ているものと方向違いのものをお勧めしてご迷惑をかけないようにする配慮からです。

目標が明確になってくれば、あとはお客さまと一緒に欲しいものだけをチョイスしていきます。

お客さまの目線で目標に向かって一緒に選んでいくのは、私たちにとっても楽しい場面であったりするのです。



↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング
★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking
★起業家ブログ

【お知らせ】メルマガも発行しております。
お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)

[2010/12/09 18:04] 聴覚障害 | トラックバック(-) | コメント(-)