※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。

(かがやき ニュース(No.281) 2008/4/25より)
いつもメルマガのご愛読をありがとうございます。
今回のかがやきの思い入れは、「甘えたい人を甘やかす教育とは一線を画す」と題して、スクールでのレッスンで気をつけている点についてご紹介いたします。
かがやきパソコンスクールでは、本校でのレッスンのほかに企業や自治体からの依頼により出張講座を行っています。
こうした場合には、依頼元の意向を聞きながら講座をカスタマイズしていくことになりますので、必ずしも本校で行っているクオリティを提供できない場合があります。
ご要望によっては、受講される方が自分自身でできるようになるといったことよりも、単に楽しみや喜びを提供して、人気を取り評判を高めて欲しいというご要望もあるのです。
甘えたい人を甘やかし、手取り足取り面倒を見て・・・といった感じのものもあります。
特に高齢者が集まってくる講座などは、スキルアップよりも楽しみを優先して欲しいというご要望もある意味自然なものとして受け止めています。
こうした場合は、依頼元のご要望にはお応えしていくのですが、本校ではそうしたレッスンの仕方は行っていません。
レッスンの目的は、あくまでもお客さま自身が「自分のスキルを身につける」ことですから、甘えたい人を甘やかすサポートの仕方はしていません。
自身を鍛え、自分の力でよりスキルを高めていかれるよう、勉強の仕方や練習方法のアドバイスをしています。
「鍛える場所」に「楽しみを提供する場所」。
それぞれにかがやきパソコンスクールは対応してはおりますが、私達の事業の基本は「鍛える場所」であるとのこだわりはずっと持ち続けています。
↓クリックして、応援していただければ幸いです。★FC2blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking★起業家ブログ【お知らせ】メルマガも発行しております。お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
[2010/05/20 11:05]
聴覚障害 |
トラックバック(-) |
コメント(-)