fc2ブログ







【かがやきの思い入れ】<第96話> 思考は大きく高く、実行は小さく細かく 

※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。
字幕がつなぐ心の架け橋\|かがやきチャンネル

(かがやき ニュース(No.280) 2008/4/18より)

いつもメルマガのご愛読をありがとうございます。
     
今回のかがやきの思い入れは、「思考は大きく高く、実行は小さく細かく」と題して、スクールの事業活動で気をつけている点についてご紹介いたします。 

何かをしようと思ったときには、そのことばかりを見て考えても私の経験上あまり良い答えが出てこないのが常です。

 例えば、何か新しいサービスを始めようというときには、そのサービスのことばかりを考えるのではなくて、事業全体の中での位置づけや事業の目指す方向に照らし合わせながら、顧客と自分そして社会に対する影響などを考慮して計画を立てます。

計画が出来ればあとは実行なのですが、実行するに当たっては細かい点にも注意しながらそれに関わる人々への配慮を忘れないようにします。
 
 私どもの事業のように人を対象としたサービスでは、慣れが出て何も考えずに機械的に身体が反応するような仕事になっては危険ですから、ひとりひとりのお客さまへの配慮をすることはもちろん、お客さまを通じた社会への影響を考えながら行動するように心がけています。



↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング
★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking
★起業家ブログ

【お知らせ】メルマガも発行しております。
お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
[2010/05/13 13:55] かがやきの思い入れ | トラックバック(-) | コメント(-)