fc2ブログ







【かがやきの思い入れ】<第93話> あきらめないことを学んでいく 

※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。
字幕がつなぐ心の架け橋\|かがやきチャンネル

(かがやき ニュース(No.277) 2008/3/28より)

今回のかがやきの思い入れは、「あきらめないことを学んでいく」と題して、かがやきパソコンスクールでお客さまに特に学んで欲しいと願って取り組んでいることの1つを紹介したいと思います。
 
つい先週の話です。
肢体不自由と失語症を持つ38歳の男性が、2年間の就職活動の末大手の監査法人への就職が決まりました。この男性は、身体が不自由であっても「できるところを伸ばそう」と、かがやきパソコンスクールでコツコツと勉強を重ね、これまでにいくつもの資格を取得してきました。
 
しかしながら、身体障害というハンデと38歳という年齢の壁もあり、何度も就職に挑戦すれど一向に内定通知がもらえない日々が続いていました。
 
ただ、この途中でこの男性があきらめてしまったら、今回の就職は無かったものと思います。その上「ダメだった」という履歴だけが、自分自身の中に残ってしまうわけです。
 
成功するまであきらめずに取り組めば、時間がかかってもいつかは成功するものと信じて、すぐに結果が出ないからと途中で投げ出すことのないよう粘り強さを身に着けていきたいものです。
 
こうした努力の末に勝ち取った就職は、自分自身も大きく成長させるものだと思っています。かがやきパソコンスクールでは、ご紹介の男性のような事例を大切にし、可能な限り他のお客さまと情報を共有するように努めています。
 
あきらめずに、頑張りましょう。


↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング
★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking
★起業家ブログ

【お知らせ】メルマガも発行しております。
お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)



[2010/04/22 17:16] かがやきの思い入れ | トラックバック(-) | コメント(-)