※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。

(かがやき ニュース(No.256) 2007/11/2より)
今回の「かがやきの思い入れ」は、「一人ひとりに対応する気配り」と題して、かがやきパソコンスクールが現在取り組んでいる新しい分野についてご紹介したいと思います。
かがやきパソコンスクールは設立以来5年余になりますが、一貫して行っているものが聞こえない人への情報保障です。聞こえない人への情報保障には、手話はもちろん筆談であるとか補聴機器を使ったフォローなど、さまざまな方法があります。
どういった方法がどの人に合うかということは、それぞれ一人ひとりが異なりますので、例えば100人のお客さまがいれば、少なくとも100通りはあるわけです。
かがやきパソコンスクールでは、一人ひとりのお客さまごとにカルテをつくって記録を保存していますが、スタッフ全員がその内容を頭にいれてお客さま対応をするよう心がけています。
「聴覚障害者=手話」ではなく、お客さまと相談の上一人ひとりに応じた最適の方法を選んで対応していくことこそ、お客さまへの配慮でありサービスであると考えています。
↓クリックして、応援していただければ幸いです。★FC2blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking★起業家ブログ【お知らせ】メルマガも発行しております。お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
[2009/10/22 14:49]
かがやきの思い入れ |
トラックバック(-) |
コメント(-)