※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。

(かがやき ニュース(No.230) 2007/04/27より)
今回の「かがやきの思い入れ」は、「一灯照隅 万灯照国」と題して、自らが能力を向上させることの必要についてご紹介したいと思います。
かがやきパソコンスクールは、開校以来の5年間、女性会員の比率が圧倒的に高いことが特徴の1つと言えます。女性のほうが習い事には目ざとく、しかも行動力があるのでしょうか。
ただ、ここ1年くらいの間、男性会員もだんだん増えてきて、今では会員の役4割を占めるようになってきました。さらに男性会員の特徴としては、主に就職を意識した資格取得にあります。 女性の場合は、趣味として生活を豊かにしていこうという方が多いのですが、その点は対照的です。
ここ1年くらいの間に男性会員が増えてきた要因の1つとしては、「障害者自立支援法の制定」や、「障害者の雇用の促進等に関する法律」に関連する各種雇用施策を推進する動きなど、大きな環境の変化によるものがあります。
続きは、こちらでご覧ください。
http://kagayaki.blog13.fc2.com/blog-entry-603.html
↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking★起業家ブログ【お知らせ】メルマガも発行しております。お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)