※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。

(かがやき ニュース(No.224) 2007/03/16より)
今回の「かがやきの思い入れ」は、かがやきが目指す経済についてご紹介したいと思います。
「経済」とは、「経世済民」(けいせいさいみん)の略語です。経世済民とは世の中を治め、人民を救うことを意味します。(葛洪より)
従いまして、ただの「金儲け」だけを指すのが経済でなく、人々の幸せを作っていくことが経済の要諦なのだと私は理解しています。
かがやきにおける経済も、本来の意味での経世済民である経済を目指しています。しかしながら経世済民という壮大な目標をを目指していながら、今もって甚だ微力であることは事実ですが、スクールに通われるお客さまを通じ、一人でも多くの方が夢を叶え、物心ともに豊かな生活が出来るように汗をかきながら知恵をしぼっています。
目先の利益に振り回されず、事業を長い目で見ながら、お客さまとともにコツコツと努力しながら歩んでいける人であるように心がけています。
一瞬かがやいてパッと消えてしまう花火ではなく、小さいながらもかがやきつづける星でありたいと思います。
↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking★起業家ブログ【お知らせ】メルマガも発行しております。お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)