これ、凄い補聴器・・・って正確に言うと「補聴支援機」。
私にも聞こえました。
特に凄いのが人の声だけを上手に拾ってくれるので、健聴者との会談や商談の時などに威力を発揮しています。
もっとも口の読み取りなしで全部わかるかというと、そこまでは練習次第なのでしょうが対面しての会話や少人数の会議などでは大変役立っています。

価格も65,100円ですので、数十万円もする補聴器からすると大分お手ごろな価格になっています。
今までいくつも補聴器を使っても合わなかった私には、手放せないアイテムのひとつになっています。
実は、スクールのお客さまの間でも、ちょっとしたブームになっています。
今まで聞こえないためにテレビが楽しめなかった方々にも、付属のテレビ接続ケーブルを使って音声を聞くことができるようになりますので、これを使って韓国ドラマを楽しんでおられる方もいるそうです。(^▽^)
この商品の名前はグッドイヤーといいます。
もともとこの商品は、補聴器屋さんの社長さんが手作りで試作品を作られ、かがやきパソコンスクールにお持ちになったことからお付き合いしております。
益田が実験台になって何回も改良し、スクールのお客さまにもご協力いただきながら臨床実験を重ねて商品化にこぎつけたものです。
ご興味のある方は、かがやきパソコンスクールまでお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
スクールにお越しいただける場合には、実際に益田が使っているものをお試しいただけますよ。
100dBを超える高度難聴の方でも、音声会話やテレビを楽しむことが出来るようになることが多いのです。
また、音声が聞こえるようになれば「発音練習」にも使えますので、発音を矯正したい方などにもお勧めです。

かがやきパソコンスクールは、聴覚障害者・難聴者にやさしい情報保障のパソコンスクールです。
お客さまの多くは聴覚障害者の方です。お茶を飲みながら手話で情報交換をしたする「仲間同士の憩いの場」としてもご利用いただいています。また、企業さまにおいては聴覚障害者の社員研修等でご利用いただいております。