※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。

(かがやき ニュース(No.203) 2006/09/29より)
今回は、「欲張りが、結果として行動を制限する」と題して、スクールによく寄せられるご相談について紹介したいと思います。
私どものスクールでは、パソコンやインターネットを勉強して資格を取得したり就職を果たしたいという方が多く通われています。最初に来られる方の中には、「あれもこれも、それもあれも・・・やりたい。」と言ったように、とても多くの希望を胸に来られる方も居ます。どちらかというと、初心者の方にその傾向が強いようです。
人間の能力というのは、よほどずば抜けて優れた人でない限り、そういっぺんには育たないものです。
いろいろな種類の料理を沢山ならべたところで全てを同時に平らげることができないように、自分で食べられるものから順に片付けていくほうが無理が無いのです。むしろ、あれもこれもと欲張って迷っているうちに、どうしていいのかが分からなくなり、結局身動きが取れなくなってしまうこともあります。こ
うなると、本末転倒になってしまいます。やりたい気持ちは大切にしながら、自分が進む方向や目標をしっかり決めて、その上で段階的に能力アップを図っていくほうが効率が良いのです。
かがやきパソコンスクールでは、これから勉強を始められる方に対し、まずは「目標」となるものをきちっと明確にしていただけるようお手伝いをしています。そしてご本人が目指す目標が決まったら、そこにたどり着くための効果的な計画づくりに入ります。計画をしっかりと立てることで、途中途中で自己の成長を確認できますし、目標に対して進んでいるのか遅れているのかということもしっかりと把握することができます。
ただいたずらに他人との比較をしたところで、それが自己の成長を助けるとは限りません。自己の成長は、自分自身の定めた目標に対し、自分自身が「食べきれる」量とスピードを決めて、それを継続していくことのほうが効率が良い上、「努力する楽しみ」を感じることが出来ます。まさに一石二鳥ですね。目標(戦略)を定め、そこに到達するための手段(戦術)を決めることは、自己を計画的に成長させる第一歩なのです。さて、皆さまの「目標」はなんでしょうか?
次回は、私たちかがやきパソコンスクールのモットーについて、ご紹介したいと思います。
↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking★起業家ブログ【お知らせ】メルマガも発行しております。お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
ブログネタとは関係ありませんが、
益田代表、かがやきパソコンスクール様
お誕生日おめでとうございます!!
益々のご活躍とご発展をお祈り申し上げます。
ふぁいと~!
[2008/08/23 10:08]
斎藤幹雄
[
編集 ]
ありがとうございます。
2002年以来、スクールとともに年を重ねています。肉体は老眼が少し進む等、当時に比べて多少の衰えは出てきましたが、スクールの方は少しずつ成長しています。
あ、ところで、みっきーのメールアドレスを失念してsまったので、申し訳ないのですがスクールに一本メールを送っておいてください。
お手数をおかけして、すみません。
コメントの投稿