かがやきパソコンスクール(東京都葛飾区、代表者:益田 修)は、セカンドライフ(※)内を活用した電話リレーサービスの実験を開始いたしました。
電話リレーサービスとは、耳が聞こえない、あるいは言葉が不自由などの理由で電話コミュニケーションが困難な利用者のために人間のオペレーターが介在して即時双方向の会話を文字や手話などで中継支援する福祉情報サービスです。
国内でも数社の電話リレーサービスが開始されていますが、まだまだ一般への認知が低く、普及しているとは言い難い状況です。
本取り組みは、セカンドライフという仮想世界においても電話リレーサービスの提供を行うことにより、利用可能なサービスのチャネルを拡大を図り、一般への認知を高め、言語や聴覚に障害のある方々に対し豊かなコミュニケーションを行うためのプラットフォームを提供していくものです。
今後実験を繰り返してデータを蓄積し、本格始動へ向けて進めてまいります。
ご興味のある方は、ぜひ現地までお越しくださいませ。
【Yumix Square(じゃぱらんど茨城)】
http://slurl.com/secondlife/JPL%20IBARAKI/99/46/23【本件に関するお問い合わせ先】
かがやきパソコンスクール 担当 益田
FAX 020-4623-0237又は03-3604-8507
電話 03-3604-8501
メールフォーム
http://www.syusenplanning.com/school/form/contact.htmlインワールド(セカンドライフ内)
masuda3 kayo 又は yumix writer
※セカンドライフは、米国リンデンラボ社が提供する仮想世界です。
パソコンの性能やインターネットへの接続環境によってはアクセスできないこともありますので、セカンドライフについての詳しい内容は以下のサイトをご参考ください。
【セカンドライフ(英語版)】(米国リンデンラボ社のページ)
http://secondlife.com/【セカンドライフ(日本語版)】
http://secondlife.chu.jp/