fc2ブログ







連続記録ストップ 

手話と字幕で放映|かがやき手話ニュース

始めにお断りしておきますが、連続記録といっても大した話ではありません。

またまた、親ばかネタなんです。
どうもすみません。

昨日娘がめずらしく高熱を出し、学校を欠席して自宅におりました時のお話です。

娘は小学校に入学以来一度も学校を休まずに通っておりました。
6年間全て出席して皆勤賞をもらうのも、家族のちょっとした目標でもありましたから。

しかしながら、小学校5年生の1学期の今、その連続出席記録が途絶えてしましました。

昨日の朝のことですが、娘をさわるとやけに熱いので熱を測ったところ、40.3度の高熱。

私は仕事を一日休むことにして、娘を病院に連れて行き、その後も一緒に居てやることにしました。

原因はわからないのですが、医師は「風邪だろう」ということでしたので、栄養をとり薬を飲ませて、とにかく寝かせることにしました。

私も久しぶりに小さな娘に添い寝をしながら、時折、隣で寝息をたてている娘の顔をのぞいては、熱さましのためにおでこに乗せているタオルを取り替えたりしながら、本を読んで一日を過ごしました。

「パパ、皆勤賞取れなくなっちゃったね。」

「いいんだよ。賞そのものよりも、毎日元気に学校に行くことができたことが良いことじゃないか。明日からまた、元気に学校に行けばいいさ。」

「うん・・・」

「もし小学校に通っている中で、お休みをしたのが今日だけだとしたら、今日が一生の思い出の日にもなるよ。それはそれで、すごいことだと思うよ。」

「そうだね。パパと1日一緒でよかった。」

「よしよし、いい子だ。たとえ目指している記録が1つ達成できなかったとしても、また目標を持って頑張ればいいのさ。」

翌朝の今朝、すっかり熱も下がった娘は、また元気にスキップをしながら学校に向かいました。

↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking
★起業家ブログ

【お知らせ】メルマガも発行しております。
お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
[2007/06/12 09:45] ひとりごと | TB(0) | CM(18)

連続

こんにちは!石井です。

小学校5年まで一日も休まずとはスゴイですねー。
去年、ヤンキース松井選手の連続出場が途切れたことを思い出しました。

しかし、40度の熱が翌日すっかり下がってしまうというのも、すごいですね。
益田さんの看病がよかったのでしょうか。

益田さん、こんにちは!!

微笑ましいお話ですね・・・
自分の娘に重ねてしまいました。
翌朝、元気になられて何よりですね~
[2007/06/12 19:37] ヤマニ [ 編集 ]

熱さまシート

熱がある時や熱帯夜で寝苦しい時にはおススメです。
ぜひ、お試しください。手軽で便利な商品です。
ちなみに私は後者の用度で愛用しています。

皆勤賞はとれなくなったけど

>お休みをしたのが今日だけだとしたら、今日が一生の思い出の日にもなるよ。

心にも元気がもらえる言葉ですね!
早くよくなられて、よかったです。
[2007/06/13 08:18] おそら [ 編集 ]

何より元気ですね

早く良くなられて良かったわね。熱さまシートも利用してます。試してみてくださいね。
[2007/06/13 13:58] banbi [ 編集 ]

うちもです

大変ご無沙汰です。
いつもBlogは拝見しています。
娘さん、残念でしたね。でも、1日で回復してよかったです。
実は、私の下の娘も小学6年生の先々週まで無遅刻無欠席だったのですが、週末に発熱してついに休むことになりました。うちの場合は、結局1週間熱が引かず、ようやく今週から登校再開です。
ともかく、元気になったのでそれでOKです。

もう少しでしたね

こんにちは。七星です。
皆勤賞って久しぶりに聞く言葉です。私の娘達はアトピーとかで、時々休みがあったので皆勤賞というのは縁がなかったのですが、とても貴重な体験をされたんだと思っています。すごい!
[2007/06/16 16:33] 七星 [ 編集 ]

はじめまして!

はじめまして、乙松と申します。
興味深くブログを拝見させて頂いております。
時には考えさせられ、時には胸を強く打たれる、本当に素敵なブログですね!
また寄らせていただきます。

P.S.
突然で大変失礼ですが、リンクフリーと書かれておられたので、誠に勝手ながら私のブログにリンクを貼らせて頂きました。
リンク削除依頼には早急に対応致しますので、その時はお手数ですが御一報頂ければ幸いです。
それでは、よろしくお願いします。
[2007/06/18 21:01] 進化論 乙松 [ 編集 ]

パソコン教室

昨日、今日と有難うございました、投稿できるようになりました、後は写真[/色]を載せるようにしたいです、宜しくお願いします。
[2007/06/22 14:28] ノブサー [ 編集 ]

「パチンコ社長がおくるサービスの心とマネジメントの知恵」の石井さま、いらっしゃいませ。

いつもお世話になっております。

遅レス、すみません。

>益田さんの看病がよかったのでしょうか。

(⌒▽⌒)アハハ!
そうなら、もっと嬉しいです。

ヤマニさま、いらっしゃいませ。

いつもお世話になっております。

>翌朝、元気になられて何よりですね~

ありがとうございます。
病気は、本人だけでなく回りも大変ですからね。
健康でありたいものです。

ps:ご心配をおかけして、すみませんでした。

ヤングスマイルさま、いらっしゃいませ。

いつもお世話になっております。

>熱さまシート

そうですね。
我が家にもあるのですが、家内しか使っていないのです。

私はどうも古いタイプなのでしょうか・・・

熱が出ている時の看病って、洗面器を近くにおいてタオルを絞って額に乗せるスタイルになってしまいます。(^。^;)

なんか、そのほうが愛情を感じるような気がするからなんです。

結果は同じかもしれませんけどね。
なぜだか合理的になれない自分が居ます。

おそらさま、いらっしゃいませ。

いつもお世話になっております。

>心にも元気がもらえる言葉ですね!

お、そうですか?
ありがとうございます。

そうであると良いですね。(^○^)

banbiさま、いらっしゃいませ。

いつもお世話になっております。

>何より元気ですね

おっしゃるとおりだと思います。

健康でありたいものです。
と言っている、不健康な私ですが・・・(^。^;)

OMOI-KOMI -我流の作法- 思案中さま、いらっしゃいませ。

いつもお世話になっております。

お久しぶりです。
私も、ブログは拝見させていただいております。
ご紹介いただいていた本、何冊か買って読ませていただきました。(^○^)

>実は、私の下の娘も小学6年生の先々週まで無遅刻無欠席だったのですが、週末に発熱してついに休むことになりました。

あれれ・・
それは残念。惜しいところでしたね。(^。^;)

>結局1週間熱が引かず

子供が病気でうなっているのは、見ているほうも辛いですものね。
かわいそうに。

>元気になったのでそれでOKです。

同感です。(^○^)

七星さまいらっしゃいませ。

いつもお世話になっております。

>私の娘達はアトピー

あれれ・・・

私自身も、小学校時代は学校に通った記憶よりも、病院に入院していた記憶のほうが沢山あります。

大人になるにつれて、子供の頃の病気はだんだん減ってきましたが、その分別の病気が増えてきた感じです。

あっ、それは自分が悪いのか。(^。^;)

進化論 乙松さま、いらっしゃいませ。

初めまして。
ようこそお越しくださいました。
また、リンクのお知らせをありがとうございました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

ノブサーさま、いらっしゃいませ。

名古屋では、お世話になりました。

ご自身で作られたブログ、いかがでしたか?

趣味の話題のブログは、同様な趣味を持った人たちの交流の場になることもあります。

のんびり、こつこつと取り組んでいってくださいませ。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kagayaki.blog13.fc2.com/tb.php/623-f70bdd5c