
かがやきパソコンスクールで勉強をしている、19歳の女性ろう者。
まだ表情にも幼さを残しながらも、屈託のない明るい笑顔が素敵な方です。
その女性が、今朝の学習を終えて帰られる時に、「益田さん、私が小学校6年生の時の学校の先生に良く似ているんですよ。」と、嬉しそうに手話で伝えてくれました。
「ほう!それは、うれしいですね。」(^○^)
ニコニコと笑顔で手で話す彼女の表情からして、きっと良い先生だったのでしょう。
そんな人に似ているといわれると、なんとなく嬉しいものです。
お客さまとは、私にとって「神様」ではなくて、「愛すべき隣人」なんだなぁと、つくづく思うのでした。
なんか、ちょっと、いい気分です。
↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking★起業家ブログ【お知らせ】メルマガも発行しております。
いつもお世話になります
お客さまとは、私にとって「神様」ではなくて、「愛すべき隣人」なんだなぁ・・・
勉強させられます!
私もプライベートの会社が第五期目!
次は第10期(10周年)にむけてこつこつがんばります
息子に継承できたらいいなと最近おもっていますがどうなることやら・・(笑)
いつもありがとうございます
[2007/03/09 18:39]
えもっち
[
編集 ]
いつもお世話になっております。
>私もプライベートの会社が第五期目!
おめでとうございます。
そういえば、私の創業と同じなのですね。
お互いに10年目を目指しましょう。(^○^)
こんにちは!石井です。
>「益田さん、私が小学校6年生の時の学校の先生に良く似ているんですよ。」と、嬉しそうに手話で
なるほどー。これは好意が伝わってきますね。
こういうお客様からのひと言はほんとうれしいものです。
いつもお世話になっております。
>こういうお客様からのひと言はほんとうれしいものです。
同感です。
日常の中に、ふと幸せになれる瞬間だと思います。
コメントの投稿