fc2ブログ







八百屋からみる世間 

ウチのもっちぃが見つけてきたブログ。

もっちぃがメルマガの中でも紹介しています。

このブログは、教師を目指すOMIさんが八百屋さんでバイトを始めたことをきっ かけに、八百屋での体験を色んな人に伝えてみたいという思いから開設されたブログです。その日の出来事だけでなく、様々な野菜の起源や保存方法、似た 野菜の違いの他、OMIさんバイトを通して得られた気付きや想いなども綴られています。とても内容の濃い記事ばかりで読み応えがあります。最近更新されていないのがやや残念ですが、次に更新されるまでに全部読んでおきたくなる、そんなブログです。皆さんもOMIさんのブログを訪れられてはいかがでしょうか。

紹介のとおりで、学生さんが八百屋さんでのアルバイトを通じて社会経験をしていく中で、自らの気づいたことなどを発信しています。
このブログで紹介されている事などは、社会に出た者としても教わることがあるのではないでしょうか?

こうした気づきの出来る社会体験、有意義な時間を過ごされていることと思います。

↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking

【お知らせ】メルマガも発行しております。
お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
登録も解除も、以下のリンクをクリックして空のメールを送るだけで簡単にできます。規約

 ★メルマガ登録
 ★メルマガ解除

ついでですが、こちらで評価を投入すると抽選でプレゼントが貰えるそうです。(o^∇^o)ノ
http://www.melma.com/backnumber_73609/
(score!スタートキャンペーン:2006年11月20日~2006年12月20日まで)

あとで

こんにちは!石井です。

>学生さんが八百屋さんでのアルバイトを通じて社会経験をしていく中で、自らの気づいたことなどを発信

これはおもしろそうですね。
初めてその職に触れたときってとても新鮮なものがありますもんね。
あとで見てます。

パチンコ社長がおくるサービスの心とマネジメントの知恵さま、いらっしゃいませ。

いつもお世話になっております。

>初めてその職に触れたときってとても新鮮なものがありますもんね。

同感です。
私もかつて勤め人をしていた頃、転勤の旅に新鮮な気持ちになったのを覚えています。

こんにちは

こんにちは。益田さん。
昨年のお餅つきでお会いしましたが
覚えていらしゃいますか?
難聴ブログを検索していて見つけました。
これからもお邪魔すると思いますが
よろしくお願いします。

[2007/04/03 12:52] かなめ [ 編集 ]

かなめさま、いらっしゃいませ。

ようこそお越しくださいました。

お久しぶりですね。
餅つきの際には、家族ともどもお世話になりました。
ホント楽しかったですね。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kagayaki.blog13.fc2.com/tb.php/521-8dc39f15