fc2ブログ







努力は、結果を出すためにするものかも 

手話と字幕で放映|かがやき手話ニュース

「益田さん、他の企業はどうか知りませんが、私が採用をする場合にはその人の将来性見ているんです。」

私の友人で、ある企業の採用担当をしている男性の話です。
これから就職を目指す方への参考になるかなとも思いましたので、紹介したいと思います。

「パソコンの資格取得にしたって、Wordが出来ますとかExcelが出来ますと言ってくる応募者も居るけど、それができるからって、ウチの「仕事」ができるとは限らないわけじゃないですか。」

ふむふむ・・・なるほど、そうでしょうねぇ。

「ただ、何かに挑戦して「形にしてきた」というところで、きちんとやれる人なのかな、といったところは評価できると思っているんですよ。」

そりゃ、そうでしょうね。

「困ったのは「あれは出来る」「これも出来る」といいながら、何ひとつ形になっていない人。やりたい事が沢山あって、どれも手を出してみたけど、結局何も作り上げることが出来なかったといふうにも見えますからね。」

(⌒▽⌒)アハハ!
手厳しいですね。
ま、そういう人も少なくは無いですね。
あちこち「食い散らかしてきたという感じでしょうか、言葉が悪いかもしれませんが、私はよく「人生みな、お試しモードな人」なんて言っていますが、そういう人も居ますね。

「そうなんですよ。そこではっきりと差が出るわけですね。きちんと形に出来る人と、あれこれ食い散らかすばかりの人と。採用そのものもそうですが、採用後の配属先や待遇などにも影響が出てきますよ。」

わかるような気がします。

「経験的に見ると、(食い散らかす感じの人は)文句の多いタイプに多いですね。面白くないとなんでも噛み付くけど、解決のできる能力が欠けているわけですよ。」

あはは・・それは困りますね。

「益田さんのところでも資格を取得することを勧めていますが、それはやりたいことを形にしていくといった点では良いことだと思います。仕事にはやる気も大切ですが、結果を出せる実力が必要ですから。」

ありがとうございます。
そうですね。
結果を出すことに向けて努力して、それを形にしていく。
そうした資格取得などが、仕事をしていない人が身近なところで実現できる良い証明にもなろうかと思います。

↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking

【お知らせ】メルマガも発行しております。
お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
登録も解除も、以下のリンクをクリックして空のメールを送るだけで簡単にできます。規約

 ★メルマガ登録
 ★メルマガ解除

ついでですが、こちらで評価を投入すると抽選でプレゼントが貰えるそうです。(o^∇^o)ノ
http://www.melma.com/backnumber_73609/
(score!スタートキャンペーン:2006年11月20日~2006年12月20日まで)
[2006/11/30 15:23] 相談 | TB(0) | CM(1)

結果を出した実績

こんにちは!石井です。

>仕事にはやる気も大切ですが、結果を出せる実力が必要

ほんとですね。
すぐに結果が出せなくても、何らかの業務で結果を出してきた人なら有望そうです。

それにしても、このような対話形式の記事はわかりやすく、伝わりやすいと感じました。
いいアイデアですね。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kagayaki.blog13.fc2.com/tb.php/512-5f5a80ce