fc2ブログ







埼玉からの素敵なお客さまたち 

手話と字幕で放映|かがやき手話ニュース
 ↑更新しました。
ちょっとさかのぼりますが、10月31日(火)にブログがきっかけで知り合った埼玉にある不動産会社の社長さんたちとオフ会をしました。

この会社は「株式会社 ヤマニ」といい、地元でも他に例を見ない躍進をし続けている元気の良い会社です。

社長の佐野さんは、大分前に建築現場で転落事故に遭い、長年車椅子生活を送っておられますが筋肉隆々のスポーツマン。
30代前半のバリバリ社長です。

明るくて元気な社員さんと有能な秘書役でもある妹さんを連れ立って、亀有までお越しくださいました。

私たちは「もっちぃ」と「わたなべたかこ」も参加。
若い人達の中で一人平均年齢を上げてしまう私ですが、皆さんからいただいた元気で「五十肩」も吹っ飛んでおりました。(でも、やっぱり痛いものは痛いですが・・・)

ヤマニさんとのオフ会


ところで、最初は皆さんをかがやきパソコンスクールのある「綾瀬駅」近辺でお迎えしようと思ったのですが、「車椅子」でも安心して入れるお店がなかったことから止む無く隣街の「亀有」で落ち合うことにしたのでした。


↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking

【お知らせ】メルマガも発行しております。
お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
登録も解除も、以下のリンクをクリックして空のメールを送るだけで簡単にできます。規約

 ★メルマガ登録
 ★メルマガ解除




私は「綾瀬」でも、どこかにバリアフリーなお店が無いかと10軒以上探し回ったのですが、残念ながら見当たりませんでした。
古い建物が多いせいなのでしょうか、ちょっと残念でした。

そうは言っても、その下見を口実に大分飲んで歩いていたというのが本当のところなんですけどね。(^。^;)
喜んで調査に出かけたものでした。

「綾瀬」には無くても隣街の「亀有」には、最近できたイトーヨーカドーの「アリオ亀有」というところが、車椅子でも自由に行き来できるバリアフリーな建物なので、結局そこへ行くことに。

飲食店などもいくつかあったので、そこを利用することにしました。

アリオ亀有の店内は、乗用車がそのまま通れるような広いフロアになっています。
床面積あたりの売上げなんか考えては、とても出来ないことだと思います。

さて、ヤマニの佐野さんとはすっかり意気投合。
佐野社長と私


バリアフリーに関する話題や地元の商圏の話に加え、お互いの人生観なども多いに話し合ったものでした。
コミュニケーションは、佐野さんに私の正面に座っていただき、私が口の読み取り(読唇術とも読話ともいう)をしながら、読み取り不能な際には「もっちぃ」に手話通訳をしてもらいました。

佐野さんたちは、あらかじめ私たちが聞えないのをご存知だったので、自分たちで筆談用にノートとペンをご持参でした。
さすがな気配りですね。

「わたなべたかこ」は手話オンリーですので、これまた「もっちぃ」が手話通訳。
結局筆談はせず、もっちぃも大活躍でした。
(ところで、食べられたのかな)

あっ、そうそう。
いつもこのブログでコメントを下さる石井さんのブログは、佐野さんのご愛読だそうです。(新発見!)
確かに勉強になりますもの。

ちなみに佐野さん、酒強いですわ。
ユーモアもあって、話も楽しいです。

私もエンジンがかかって一緒になって焼酎を飲んでいたのですが、翌日は夕方まで引きずる二日酔いになってしまいました。(^。^;)

私たち以外の参加メンバーも、お互いに年齢が近いせいもあり、とても盛り上がっていたようです。

(それにしても、妹さんの美人なこと。)

その日は、佐野さんのご出身でもある秋田の選りすぐりの名産をお土産に頂いたうえ、実は私たちすっかりご馳走になってしまいました。(^。^;)

この場を借りて、心より御礼申し上げます。

↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking

【お知らせ】メルマガも発行しております。
お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
登録も解除も、以下のリンクをクリックして空のメールを送るだけで簡単にできます。規約

 ★メルマガ登録
 ★メルマガ解除

[2006/11/04 10:43] ひとりごと | TB(0) | CM(8)

埼玉の

こんにちは!石井です。

埼玉の不動産会社さんとはこの方のことでしたかー。
ヤマニさんって、益田さんのブログのコメント欄でお見かけしたような覚えがあります。
それにしても自分のブログがこのような方にいつも見ていただけているとはうれしい限りです。
これもまさに益田さんのおかげ。重ねてお礼申し上げます!

先日は・・・

先日は、ありがとうございました^^
また、誘ってください。
今度は、日本酒をガッチリいきましょう!!

仕事でのコラボも期待しています!!
[2006/11/04 16:48] ヤマニ [ 編集 ]

ステキですね~~!

妹様のみならず、写真に映っている女性の皆様って
3人とも綺麗で素敵ですねーー(*^。^*)
(本心から・・・です。。。)
[2006/11/05 10:35] chicyan [ 編集 ]

アリオにある焼肉屋さんですね。

[太字]こんにちは。アリオは建物全体がバリアフリーなんです。車椅子も出入り口にあったのですが、いたずらをする人もいるので今は係り人に言わないと出てこないのです。私はアリオが大好きで週3から4回もいっています。^_^;
バリアフリーのお店が少ないのは残念です。それに道路も工事工事ででこぼこして大変だと思います。国民のお金を上手に使っていただきたいものですね。それではまた。/太字]
[2006/11/06 11:04] 柴沼 [ 編集 ]

「パチンコ社長がおくるサービスの心とマネジメントの知恵」 石井道夫さま、いらっしゃいませ

いつもお世話になっております。

>ヤマニさんって、益田さんのブログのコメント欄でお見かけしたような覚えがあります。

そうです、そうです。(^○^)

>自分のブログがこのような方にいつも見ていただけているとはうれしい限りです。

石井さんのブログなら、当然だと思いますよぉ~!
私としても、多くの人にも見ていただいて、勉強して欲しいと思っております。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

自分のブログを更新しなくても、コメントだけは残しに行きます。(^。^;)

ヤマニさま、いらっしゃいませ

先日は、大変お世話になりました。

>先日は、ありがとうございました^^

こちらこそ、すっかりご馳走になってしまい、恐縮しております。
わざわざお出かけいただいた上に、散財させてしまいましたね。
すみませんでした。

>また、誘ってください。

え?
勿論ですとも!
わくわく・・・(^○^)

>今度は、日本酒をガッチリいきましょう!!

おお!
喜んで!

>仕事でのコラボも期待しています!!

今ちょっと、リサーチも兼ねてできそうなやつを考え中です。
そちらの地域性も、もう少し調べてみたいと思っていますので、しばしお待ちくださいませ。(^○^)

chicyanさま、いらっしゃいませ。

いつもお世話になっております。

>3人とも綺麗で素敵ですね

ありがとうございます。
彼女たちも喜んでくれることでしょう。

彼女達は綺麗なだけでなく、日ごろから大いに協力してくれる心強い味方でもあります。

柴沼さま、いらっしゃいませ。

リアルでは、いつもお世話になっております。

>私はアリオが大好きで週3から4回もいっています。

それはまたスゴイですね。(^。^;)

ま、ウチの家内も時折亀有まで足を伸ばして買い物に出かけているようです。

>道路も工事工事ででこぼこして大変

そうですよね。
私自身ほんの小さな段差でも、つまずくようになってきましたので、つくづくそう思います。

ただ、目の見えない人にとっては、道路に段差があったほうがわかりやすいそうです。

確か埼玉では、目の見えない人にも車椅子の人にも横断しやすい交差点を工夫して作ったという話を聞いたことがあります。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kagayaki.blog13.fc2.com/tb.php/495-7d6b2b66