fc2ブログ







WPC TOKYO 2006 

手話と字幕で放映|かがやき手話ニュース

今年もいよいよ始まりますね。
WPC TOKYO 2006

WindowsXPの次期バージョンである、VISTAも展示され実際に体験も出来るそうです。
パソコンスクールをやっていると、こうしたイベントは特に見逃せません。
今年も日経BP社さんから、ご丁寧に招待状をいただきました。
毎年、ありがとうございます。

私は10月19日(木)に行く予定にしています。
会場で見かけたら、ぜひ声を・・・いや聞えないので、肩を叩いてくださいませ。

さてこの日経BP社さん。
以前、かがやきパソコンスクールを取材をしてくださったご縁もあり、毎月「日経PCビギナーズ」という雑誌を送ってくださるなどのご協力をいただいております。
とても有難いことです。

そのお礼と言ってはなんですが、少し宣伝のお手伝いもさせていただきたいと思います。

日経PCビギナーズ


この日経PCビギナーズという雑誌は、初心者でも読みやすくパソコンやインターネットなどの内容を噛み砕いて解説してくれているのでお勧めです。

文字も大きめなので、私のような老眼でも見やすいのが嬉しいところです。
ビギナーズというだけに、初心者にやさしい紙面づくりの工夫が見られます。
ただ、初心者向けとは言いながら、ベテランでも「あっ!」と思うような情報があるから侮れません。

また、やさしい解説は、初心者のお客さまへ説明する際の参考にもなります。
まずは、書店などでお買い求めの上、ご覧くださいませ。(^O^)

↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking

【お知らせ】メルマガも発行しております。
お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
登録も解除も、以下のリンクをクリックして空のメールを送るだけで簡単にできます。規約

 ★メルマガ登録
 ★メルマガ解除
[2006/10/04 11:08] イベント情報 | TB(0) | CM(2)

紹介

こんにちは!石井です。

パソコン雑誌の紹介ありがとうございます。
パソコン雑誌もいっぱい出ているので何が何だかわからないのですが、こうして紹介していただけると一度見てみようという気になりますね。
今度、書店でチェックしてみます。

「パチンコ社長がおくるサービスの心とマネジメントの知恵」 石井道夫さま、いらっしゃいませ

いつもお世話になっております。

>パソコン雑誌もいっぱい出ているので何が何だかわからない

(⌒▽⌒)アハハ!
そうなんですよね。
これらの区別がつくようでしたら、多分その道のプロかマニアですもの。

この雑誌はベテランには忘れてしまいがちになるビギナーの観点で書かれていますので、私たちも勉強になっています。

お勧めですよ。(^O^)

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kagayaki.blog13.fc2.com/tb.php/478-e21611d3