
面白そうなものが出来ましたね。
50歳以上のオヤジ専用のレンタルブログがありました。
リログという名前で、凸版印刷さんが提供しているそうです。
「主役はオヤジ、あなた自身。」がコンセプトになっていて、「50歳以上のオヤジ限定コミュニティー。」というのが特徴だそうです。
いろいろなアイディアがあるものですね。
さて、オヤジブログ。
オヤジらしく、良識のある大人のブログが並ぶことを期待しています。
私も50歳になったら、参加してみたいと思います。
ところで、ネット上の広告効果を調査するために、ウチでも「Yahoo!クーポン」に掲載してみました。
場所はココです。効果のほどは、どうでしょう。
楽しみです。
そういえば今日の昼休みに、もっちぃと「少子高齢化」について雑談をしました。
労働力不足によって安易に海外から労働者を入れると、人口の比率が変わってくることもあるのだろうね。などと話をしていました。
極端な例も含めて何でもOKというルールで、発想を膨らませてみました。
・町内会の半分が外国人になったら?
・自分の職場の半分が外国人になったら?
・外国人の比率が高くなってきた時の参政権は?
・閣僚や総理大臣が外国人になったら?
・異文化同士の対立や職業や生活の待遇の差から暴動などが起きないか?
・またもや障害者は職を奪われてしまうのか?
などなどです。
彼女は年齢的にもこれから出産を経験し、親となり子を育てながら、今の世の中を次世代に引き継いでいく一人であることを意識しているそうです。
次の世代の子供たちに、どんな世の中を残していかれるのだろうね。
そんな話をしていました。
結局、いい世の中を残していきたいね。というのが結論でした。
50歳以上のオヤジ達のブログも、良い時代を残していかれる1つのきっかけとなればいいなと期待しています。
定年退職後に趣味や旅行などを楽しむのも良いのですが、遊ぶことばかりでなく次世代に対してもう一肌脱いで活躍してくれる沢山のオヤジ達が健在であることを私は信じていきたいと思います。
↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking【お知らせ】メルマガも発行しております。お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
登録も解除も、以下のリンクをクリックして空のメールを送るだけで簡単にできます。
規約 ★メルマガ登録 ★メルマガ解除
こんにちは!石井です。
ヤフークーポンの広告、拝見しましたよー!
なかなかいい感じです☆
あとオヤジの生き方の件、まさに共感です(^・^)
自分もそういうふうに生きられるようになりたいです。
いつもお世話になっております。
>なかなかいい感じです☆
ありがとうございます。
今のところ問い合わせは「ゼロ」ですけどね。
(⌒▽⌒)アハハ!
>自分もそういうふうに生きられるようになりたいです。
私もです。(^O^)
コメントの投稿