fc2ブログ







スクールは、にわかに検定試験ラッシュ 

手話と字幕で放映|かがやき手話ニュース

かがやきパソコンスクールでは、にわかに検定試験ラッシュが起きています。

これは、9月の障害者雇用推進月間に向けて勉強してきた人たちが、そろそろ実力もついてきたことから各自それぞれの目標としてきた検定試験を受検するからなのです。

自らが努力をして腕を磨いた「証」として資格を取得することは、採用側からも前向きな姿勢として評価されることでしょう。

私は、障害者の側からも企業の役に立てることをきちんと説明し、お互いが納得しあった上で仕事が出来れば良いなと思っております。

スクールで学ぶ人達は、自腹を切って自己投資をしながら企業の戦力になれるよう勉強し、その姿勢と努力を資格として形にしようとしています。

今週から来週にかけて検定試験を受ける全員が合格してくれることを願っておりますが、試験はまさに実力勝負で競争の世界ですから負けることもあるでしょう。

それでもあきらめずにリベンジしていく姿勢も、また大切にしたいものです。

ハンデを負っている以上、人並みの努力ではなかなか報われないのは、私の経験上言えることです。
しかし、負けずに頑張りつづけて欲しいものです。

採用する企業の側も、その本人がこれまでに「何のために」「何を」「どのように(努力)して」「形にしてきたのか」といったところも見ているのでしょうから。


↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★FC2blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking

【お知らせ】メルマガも発行しております。
お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
登録も解除も、以下のリンクをクリックして空のメールを送るだけで簡単にできます。規約

 ★メルマガ登録
 ★メルマガ解除

[2006/08/21 10:15] ひとりごと | TB(0) | CM(3)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2006/08/21 11:28] [ 編集 ]

緊張

こんにちは!石井です。

検定試験ですかー。
そういえば自分はここのところ「試験」とは無縁です。
しいて言えば、娘の幼稚園の面接…(笑)。
でも、あれでもけっこう緊張しました。
自分を他人に測られるせいですね。
皆さん、受かるといいです。
人のことでも感情移入してしまいそう。

「パチンコ社長がおくるサービスの心とマネジメントの知恵」 石井道夫さま、いらっしゃいませ

いつもお世話になっております。

>人のことでも感情移入してしまいそう。

ありがとうございます。
そこが石井さんのステミなところの1つだと思います。

実は、4周年記念パーティーに石井さんも来られるのを楽しみにしている人も何人か居るのですよ。

スクールに来られた際に、「あのパチンコ社長の石井さんが来られるのですよね。一度お会いしてみたいと思っていました。」というお客さまもパーティーに参加されます。

人気者ですねぇ~♪(^O^)

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kagayaki.blog13.fc2.com/tb.php/444-fb8d0534