このところバタバタとしており、ブログの更新が滞りがちになっています。
人気ブログランキング人手不足もあり、私も久しぶりに技術屋さんよろしくシステムの開発などに関わっております。
まだ今月いっぱいくらいまでは、落ち着きそうにもありません。
そんなバタバタした毎日なのですが、今朝は娘を連れて耳鼻科へ行ってきました。
毎年小学校で行われる聴力検査の結果、今年も病院で検査をして診断書をもらうように指示があったためです。
聴力検査の結果は、「感音性難聴」とのこと。
骨伝導検査でも、通常の検査と同様に聞こえないことが判明しました。
50db(中度難聴)あたりになってきていますので、いずれ補聴器や
補聴支援機のお世話になることでしょう。
50dbの聴力だと、
通常の会話がやっと聞こえるといった具合ですからね。
先週は、これまた検査にひっかかり、眼科で検診を受けてきたばかりです。
視力は両眼とも0.08。
仕方が無いので、明日はメガネを買ってやろうと思っております。
この目も耳も悪いところは、すっかり父親似になってしまいました。
私自身もお袋から目と耳をもらったようなものですので、そのまま娘に遺伝していったのでしょう。
我が子ながら不憫に思う反面、近くに目も耳も悪くても生きている私という実例が居ますので、まったく一人ではないといったところがせめてもの救いかも知れません。
↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2人気blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking【お知らせ】メルマガも発行しております。お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
登録も解除も、以下のリンクをクリックして空のメールを送るだけで簡単にできます。
規約 ★メルマガ登録 ★メルマガ解除
こんにちは!えもっちです
お忙しいようでなによりですが無理なさらないように・・・
[2006/06/10 19:11]
えもっち
[
編集 ]
お忙しそうですが、あまりご無理なされませぬように…。
お嬢様、「漢音性難聴」との判断だったのですね。
今だと、手話を覚えるのも早いだろうし、要約筆記だって
あるし、なんていっても、ずっきんサンというステキなお父様であり、
難聴の先輩がいるのですから、きっと大丈夫ですよね。
もし、ドコかで何らかの形で接点がある日が来るなら
いつでもお手伝いさせて頂きます。
[2006/06/10 22:31]
きよきよ
[
編集 ]
ときどき読ませていただいています!
実は、私、逆境社長の井上さんとは10数年来の友人です。最近の彼の好調振りには、ホント、よかったなあ・・・と思います。
益田さんともいい関係のようで、うれしい限りです。私は2日に1度のペースでブログ中です。内容は、実際にコンサルティング現場で実施しているものです。
よろしくお願いします!
目も耳もですか・・・
幸いにも、お父様という見本がおられるのですから。
今からでも手話とかを覚えておくといいでしょうね。
小学生なら、覚えもきっと速いし。
いつもお世話になっております。
(⌒▽⌒)アハハ!
お互いに気をつけましょう。
いつもお世話になっております。
>ステキなお父様
あっ、いや、ただ甘やかすだけのおやじです。(^。^;)
>いつでもお手伝いさせて頂きます。
ありがとうございます。
うれしいです。
きっと近い将来に、お願いすることもあろうかと思います。
その節は、どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。
ようこそお越しくださいました。
>逆境社長の井上さんとは10数年来の友人です。
おお!
それはそれは!
>彼の好調振りには、ホント、よかったなあ・・・と思います。
全く同感です。
苦あれば楽ありなのでしょうか、井上さんにも春がやってきましたね。(^O^)
>私は2日に1度のペースでブログ中です。内容は、実際にコンサルティング現場で実施しているものです。
お知らせを、ありがとうございました。
後ほど伺わせていただきます。
いつもお世話になっております。
>今からでも手話とかを覚えておくといいでしょうね。
はい。
娘は、小学校1年生から手話に触れていますので、少しずつ会話も可能になっています。
ほとんどが、小さな手ですばやい指文字を出してくるので、読み取りのほうが大変ですわ。(^。^;)
コメントの投稿