ちょっと日付はさかのぼりますが・・・
C型肝炎を患っていることがわかった俳優の「渡辺 謙」さん。
「耳の不自由な方にも観てもらいたい」と、「明日の記憶」の日本語字幕版の作成をされるそうです。
人気ブログランキング ありがとう! 謙さん!病気に負けずに、がんばってくださいませ。
益々応援します!
【参考記事】
サンケイスポーツ 5月24日記事
「
衝撃!16年目の告白…渡辺謙C型肝炎との戦い明かす」
↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2人気blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking【お知らせ】メルマガも発行しております。お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
登録も解除も、以下のリンクをクリックして空のメールを送るだけで簡単にできます。
規約 ★メルマガ登録 ★メルマガ解除
字幕が付くといいですね。
今はまだ、地元の公民館とかでつけるとか、話題になった映画につけるとか(しかも1日だけ)しかないですもんね。
アニメも字幕付けばいいのにと思います。
家でDVDより映画館でみたい、って方いると思うもん。
映画といえば、木場のヨーカドーは聴覚障害ように、ヘッドフォンの貸し出しみたいなんしてますね。知ってます?ブログに書こうとおもいつつ、書いてないけど…

明日の記憶…よい映画のようですが、私は認知症関連の映画・番組は倦厭してるので見れないです。。。
リンクしてしまって辛いので。
[2006/05/28 12:36]
かりっこ
[
編集 ]
字幕はつけてほしいですよね。
普通、人と話している時でも、相手の顔の下に
字幕が出たらいいのに~と思いますもの。
ドラえもんがそういう道具を出してくれないでしょうか。。
[2006/05/28 15:25]
おそら
[
編集 ]
いやぁ~。なんだべ。益田さん。
さっき、YAHOOでよ、「影武者所長」って入れて検索したっけ、ココのメルマガの「お勧めブログ」で、オレの研究所の紹介してあんでね~の!!
いやぁ、・・・今ごろ気づいて、申しワケねぇ~。
(オレが、こっちのブログ最近読んでねーってゴド、バレっちまったべした^_^;)
いやぁ~。すまねがったなぁ~。
…つうゴドで、お詫びと御礼の意味を込めて、今、「人気ブログ」「ブログ村」「経営ブログ」「FC2」全部、ポチっと押しといだがんなぁ~~~!!
あ、あと、このコメント自体も本文と関係無ぇくて、すまねな。
ほんじゃ!!m(__)m
「北条時宗」に出演された時からのファンなんです。
かっこいいじゃないですか!
謙さんが「字幕を付けて欲しい」って、言い出したんですか?
たびたび、大河ドラマに出演してるからか?ハリウッド映画に出てるからか?(こっちは必ず字幕が付くし、アメリカはADA法があるからな~)
あるいは、周囲にそういう障害者の知り合いがいたのかな?
理由が知りたい気も致しますが・・・。
いつもお世話になっております。
>全ての映画に字幕が付くといいですね。
同感です。(^○^)
ただ、字幕がつくと目障りという人も居るでしょうから、うまく選択できるような仕組みになるといいかなぁ~なんて思っております。
>アニメも字幕付けばいいのにと思います。
あっ、言えてます。
私もアニメと吹き替え版の外国映画は、口の読み取りも完全にアウト!
なんだかさっぱりわかりません。
ましてや「ぴかちゅう」の口形なんぞ・・・無理ですわ。
>映画といえば、木場のヨーカドーは聴覚障害ように、ヘッドフォンの貸し出しみたいなんしてますね。知ってます?
いえ、知りませんでした。
中・軽度の難聴の方には、ありがたいサービスですね。
>私は認知症関連の映画・番組は倦厭してるので見れないです。。。
リンクしてしまって辛いので。
なるほどね。
大変ですものね。
私なんぞ、自分自身がリンクしそうですわ。(^^;;
いつもお世話になっております。
>普通、人と話している時でも、相手の顔の下に
字幕が出たらいいのに~と思いますもの。
(⌒▽⌒)アハハ!
そんなのあったらすごいですねぇ~。
発想が素晴らしいです。
しかも、それが誤字だったりしたら・・・
笑っちゃいました。
いつもお世話になっております。
相馬弁って、新鮮ですよぉ~!
聞える人ならばどこかで聞くこともできることと思いますが、影武者所長のところはそのまま文字になっていますものね。
私はファンですよ。(^○^)
お久しぶりですねぇ~(^○^)
>謙さんが「字幕を付けて欲しい」って、言い出したんですか?
記事を読むとそのように読めますが、私も直接お会いしたわけでは無いのでわからないです。(^^;;
でも、かっこいいですよね。(^○^)
こんにちは!石井です。
渡辺謙さんとこの映画、話題になっていますね。
それにしても今度はC型肝炎とは、大活躍の一方で次から次に大変です…。
がんばってほしいです。
コメントの投稿