fc2ブログ







勢いがあり、かがやいている人たち 

昨日は、ミナロさんの新社屋のお披露目式に行ってきました。

このミナロさん。
ミナログを最初のほうからご覧いただくと分かるのですが、ちょっと簡単に説明しておきたいと思います。

現在のミナロの人たちが働いていた木工会社が倒産したのを期に、2002年当時の若い社員達が立ち上がり、自分たちの手で会社を興したという会社です。
自ら「2.5次産業」(製造業とサービス業の間)を目指すと宣言し、地味と言われる製造業の情報武装化を自ら実践しながら、本拠地である横浜金沢工業団地の中小零細製造業の仲間とともにインターネットを使った戦略的なサービスを展開。急成長を遂げている元気一杯の企業です。

私もブログがご縁で、ミナロさんの新社屋お披露目式にご招待いただきました。
元気が良く勢いもあり、かがやいている人達の中に入れていただけたのは、私にとっても良い刺激になりました。

海も見えて、景色も良いところです。
海の見えるミナロさんの新社屋


壁にずらずらっと張り出してあった、ミナロさんの約3年間の足跡というか輝かしい功績。
ミナロさんの展示


社長のみどりかわさんのリーダーシップもさることながら、結束が固く全員で会社を伸ばしていこうという一生懸命な社員さんたちのご苦労のあとが良く分かりました。
ミナロのみなさん


そういえば今回お邪魔して気づきましたが、ミナロさんの創業の日って、ウチと3日違いだったのですね。

ミナロさん、2002年8月20日
かがやきパソコンスクール、2002年8月23日

この23日というなんとも切れの悪い数字は、私の誕生日なのでご勘弁を。
まともに営業できていたら、年に一度くらい仲間にも祝ってもらおうくらいにしか思ってなかったのですけどね。(^^;

同じ年月を経ながら、いつもまで大きくならないウチとは雲泥の差ですわ。
(^^;

お披露目式も、会場のスペースと人数の関係から午後3時と午後6時の2回に分けて行われました。
なぜか私と、これまたブログつながりの「成瀬さん@コスモテック」が、2回とも参加。
おかげで昨日は、午後3時からビールが飲めましたわ。(^○^)
お料理


昼間から酒が飲めて、しかも元気で勢いのある人たちの中に入れてもらったことから、私の方もすっかり鼻息を荒くして帰ってきたものです。
参加者の方々


元気をくださったミナロの皆さん、ありがとうございました。
そしてご馳走様でした。
また、お願いします。(⌒▽⌒)アハハ!

PS:スタソルさん、いろいろとお気遣いありがとうございました。奥様にもご令嬢によろしくお伝えくださいませ。


↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking

【お知らせ】メルマガも発行しております。
お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
登録も解除も、以下のリンクをクリックして空のメールを送るだけで簡単にできます。規約

 ★メルマガ登録
 ★メルマガ解除
[2006/04/22 17:35] イベント情報 | TB(2) | CM(11)

昨日は長時間にわたってお付き合いいただきましてありがとうございました。

創業が3日違いってのも、親近感がますますわきました。

最近、益田さんをちょくちょくヨコハマまで呼んでしまって申し訳ないっす。

うちは残念ながら設備の必要な製造業なので、借金してしまいましたが、無借金経営の益田さんにはあこがれます。

これからも長いお付き合いをよろしくお願いいたします。


あ、もっちぃからの電車時刻メール、さすがだな~と関心しています。(笑
[2006/04/22 18:06] みどりかわ@ミナロ [ 編集 ]

みどりかわ@ミナロさま、いらっしゃいませ

おお!
早速のコメントをくださいまして、ありがとうございました。
昨日はすっかりご馳走になった上に、いろいろとお気遣いをくださいまして、ありがとうございました。
皆さまの元気に当てられて、こちらも大分力を頂戴して参りました。
これからも、益々のご発展とご活躍をお祈り申し上げております。

>益田さんをちょくちょくヨコハマまで呼んでしまって申し訳ないっす。

いえいえ、出かける言い訳が出来て喜んでいます。
(^○^)

>無借金経営の益田さん

(T▽T)アハハ!
これだから、「それなり」にしか成長しない低成長路線なのでしょうね。

本当に、ありがとうございました。

2回

こんにちは!石井です。

すごくいい刺激になりそうな会ですねー。
しかも2回とも参加とは(笑)。

立派な社屋ですね。
おめでとうございます!!

それにしても益田さん、無借金経営とは恐れ入りました・・・(笑)
当社も無借金経営を熱望しているんですが、未だに夢かなわずです・・・(笑)

おつかれさまでした。

ほんと輝いている方達に出会うと、自分が励まされますよね。
ばぁでぃの場合は気持ちだけは勢いづくのですが、体がついていかなくて・・・・。
見習いたい人にかこまれています。
[2006/04/23 20:22] ばぁでぃ [ 編集 ]

遅ればせながら。

金曜日は、有難うございました。

皆さんにいらして戴いてほっとしております。

いつでも遊びにいらしてくださいね。
大大大歓迎です。O(^▽^)O

私も益田さんのパワーを吸い取っちゃいました!

これからもよろしくお願いします。
[2006/04/24 13:41] ミナロ すぎもと@ミナロ [ 編集 ]

「パチンコ社長がおくるサービスの心とマネジメントの知恵」 石井道夫さま、いらっしゃいませ

いつもお世話になっております。

>しかも2回とも参加とは(笑)。

(T▽T)アハハ!
困ったもんですよねぇ~。

社長のつぶやき日誌 ヤマニさま、いらっしゃいませ

いつもお世話になっております。

>無借金経営とは恐れ入りました・・・(笑)

貸せるほど、信用が無いのかも知れませんよ。
(⌒▽⌒)アハハ!

確かに融資の電話がかかってきますが、どれも怪しそうなところばかりですから。
なんちゃって。(^○^)

ばぁでぃさま、いらっしゃいませ

いつもお世話になっております。

>見習いたい人にかこまれています。

おお!
恵まれた、幸せな環境ですね。(^○^)/
ぜひ見習って、活かしましょう。

ミナロ すぎもと@ミナロさま、いらっしゃいませ。

先日は、どうもお世話になりました。
皆さん、元気があって素敵な方ばかりでしたね。
しかも気が利くし。

>いつでも遊びにいらしてくださいね。
>大大大歓迎です。O(^▽^)O

おお!
真に受けましたが、大丈夫ですか?(^○^)

>私も益田さんのパワーを吸い取っちゃいました!

いえいえ、それは私の患部を吸い取られたのでしょう。
おかげさまで、帰りには肩こりが消えていましたもの。ヾ(@~▽~@)ノ

おせわになりました

益田さんとお会いするのは2回目でしたけど、2人で第1部、第2部の参加で、楽しかったです。
私はさらに日付が変るまで、ミナロさんにおじゃましてました。
益田さんのところも、ミナロさん同様、いろいろなこと積極的にすすめられていて、すばらしいと思います。
創業日が近いからでしょうか?。
ちなみにウチも、社名変更は2002年です。
10月ですけど…。
これからも、よろしくお願いします。

[2006/04/25 08:47] なるせ@コスモテック [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kagayaki.blog13.fc2.com/tb.php/365-11193584


祝ミナロ!

ミナロさん新社屋お披露目式に参上しました。倒産から即企業、翌年ボーナス100万、3年半で新社屋!これが一発屋のIT企業ならトントン上場、すぐさま崩壊といった企業がたまにあるが、ミナロは検査治具や木型を作るフツーの町工場製造業。ミナロ創設当初よりメルマガを発
[2006/04/24 12:04] URL スターソリューションズ

新社屋お披露目式第2部

第1部に続き、第2部のエントリーです。
[2006/04/24 17:19] URL 【ミナログ】製造業社長の逆襲