スクールでは、依然三国志ブームが続いております。
さて昨日は、ボウリング大会。
予定どおり(謎)、益田は筋肉痛と腰痛・関節痛に見舞われております。(^^;;
今回のボウリングは、恐ろしくハイレベルな戦い。
200を超えるスコアを出す人達ですからねぇ。
私もついつられて力んだおかげで、全身ガタガタ状態に。
嫌ですねぇ、年寄りの冷や水みたいで。(^^;;
かないっこないのに。

今回の優勝者は、最年長での参加をされた厳顔(げんがん)将軍。(勝手に名前をつけているし・・・)
三国志の中でも、高齢ながら豪勇を誇った武人。
1ゲーム目から、いきなり213というスコアを叩き出してしまうのですから凄いですわ。
この厳顔将軍は、手話通訳暦30余年の大ベテラン。
その世界でも広く顔を知られているという、有名人。
やはりタダモノではありません。
↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking
今回は、張飛(もっちぃ)のダンナさんも参加。
厳顔将軍に負けじと大奮戦。
結果は2ゲームをやって、最終的にトップの厳顔将軍に1点差まで食い下がったのですから天晴れです。
僅差で2位。
3位は、ウチの関羽(のなか)。
よく戦ってくれました。
大会と言っても、総勢16人のこじんまりとしたグループで、私の家内とちっちゃな娘も参加したアットホームな感じのレクでした。
私の成績は・・・・
7位。(^^;;
最高得点でも150に届かない程度ですので、女性にも負けてしまいました。
これでも頑張ったのですけどねぇ。
ま、真ん中あたりだから良しとしましょう。
ボウリングで汗(一説には冷や汗とも・・・)を流したあとは、恒例の成績発表会&懇親会。
私自身は、こっちが楽しみで参加しているようなものです。(^○^)

懇親会のほうは、関羽と張飛の活躍で大いに盛り上がりました。
ついでに厳顔将軍も、ちらっとご紹介させていただきました。
話は変わりますが・・・
私たちは、こうしたレクなども通じて、人と人との交流を大切にしています。
地味なのですが良い雰囲気をつくり、そこに参加してみたいなと思う人を少しずつ掘り起こしながら、社会参加の機会を提供しています。
そうした輪が広がっていくことによって、最終的に私たちの目標が達成できるものと考えているからです。
今までブログなどで公表することは無かったのですが、ちらっとご紹介させていただくと・・・
私たちの戦略は「最後に愛は勝つ」式のものなのです。
見た目の経済的な急成長も成功といえば成功なのでしょうが、私の性格からか、上へ上へ伸ばしていくだけの成長では、地盤の弱いペンシルビルのように見えてしまいます。
地道な草の根活動を展開することにより、すぐに上に伸びなくても地中に広く根を伸ばすように、じっくりと広く地盤を固めてから根とともに成長を目指そうというようなものなのです。
変な言い方かも知れませんが、簡単にいうと「じっくりと1,000万人のファンを作ってから、それぞれの負担が多くならないよう1,000円ずつの応援金をいただき、それを元に1,000万人の方に有益な事業を行い還元する」ような仕組みを夢として持っています。
そうは言ってもメルマガ読者でさえまだまだ7,000に足りないくらいですから、相当に気の長い話ですね。(^^;;
確かに道のりは途方も無く長いのですが、大切にしたい事業なだけにじっくりと時間をかけて取り組んでいきたいと思っております。
コツコツと、そして「じわりじわり」です。
ブームだからという訳ではないのですが、三国志の中で義軍を立ち上げた劉備のように「徳」を中心に置いた事業を展開し、「最後に愛は勝つ」式の成功に向かって進んでいきたいと思っております。
急成長ばかりが、成功だとは思っていないので・・・
あれ?
なんか、今日は変な話になってしまいましたね。
やっぱり身体のあちこちが痛いせいなのでしょうか、調子狂っちゃいますね。(^○^)
失礼しました。<(_ _)>
↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking【お知らせ】メルマガも発行しております。お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
登録も解除も、以下のリンクをクリックして空のメールを送るだけで簡単にできます。
規約 ★メルマガ登録 ★メルマガ解除
ボーリング、お疲れさまでした~
とても楽しい雰囲気が伝わってきますねぇ^^
今日は、筋肉痛の体をゆっくりいたわってくださいまし(笑)
益田様の「最後に愛は勝つ!」の戦略。
とても素敵なお人柄が伺えますね^^
益田様の事業が、しっかりと根をはってじわりじわりと発展していけますよう、お祈りしていますね~。。
[2006/03/13 03:24]
ユリ
[
編集 ]
益田さん、こんにちは!!
213とは、凄いっすね~!!
>じっくりと広く地盤を固めてから根とともに成長を目指そうというようなもの
全くの同感です・・・。
足元は大事ですよね・・・経験上(笑)
[2006/03/13 06:03]
ヤマニ
[
編集 ]
うまい人の集まりなんですね!
私はこれまで180くらいの経験はありますが、200点以上なんて!
三国志、私も好きですが、誰に当てはまるかな??
レクはとても大切ですね。私の勤務する大学でも障害者のボーリング大会のサポート、高齢者施設での盆踊り進行役、昼食会でのパフォーマンス披露などをしたりしています。認知症の方で、始まったときはほんとうにぼんやりしていらした方が、途中から手拍子して下さったりすると、学生ともどもちょっと感激してしまいます。
ますますいいお仕事をなさってください。
[2006/03/13 08:17]
藤十郎
[
編集 ]
こんにちは!石井です。
ボウリング、みなさんうまいんですねー。
自分はかなり苦手分野で、自慢ではありませんが益田さんの成績を大幅に下回ります。
また益田さんのビジョンの一端をお聞かせいただきありがとうございます!
「最後に愛は勝つ」式、すばらしいですね。
PS.先ほど、ブックオフに行ったら「三国志」が1冊105円で売っていたので買い込んで来ました。
「マンガ」の方です(笑)。
とりあえずこちらから三国志の世界に入ってみます。
コメントの投稿