fc2ブログ







やっぱりうれしい(^O^) 

今回はフツーの日記です。
しかも親ばかネタですので、軽くスルーして構いません。

人気Blogランキングへ!
人気ブログランキング

↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking





いえね・・・
うちのちびっ子娘の書いた作文が、「かつしかの子」という葛飾区教育委員会が発行している葛飾区立小学校児童作文集に載ったのです。

どういう基準で選ばれたのかは知りませんが、うちの娘の小学校の3年生からは、一人だけ。
親としては、素直に嬉しいです。
今日もまた、飲み過ぎそうですわ。(^^;;

それでは、娘の作文を紹介したいと思います。

いずちゃん
体格は、まだまだ1年生並のミニサイズです。


ホウセンカ

○×小学校 益田 いずちゃん

 理科の時間に、ホウセンカのたねをまきました。
 「どんな花がさくのかな。」と思いながら、たねをうめました。
 オクラとホウセンカの二つのたねがあって、わたしはホウセンカをえらびました。
 家でつくったペットボトルのはちに土を入れて、その土にたねをまきました。
 その一週間後、芽が出てきました。とても小さな芽でした。その後子葉や本葉も出てきました。
 本葉の数がふえて、ペットボトルのはちではせまくなったので、家に持ち帰りました。
 家のベランダにある、太くて長いはちに、植えかえました。
 毎日「大きくなれ」って、言いながら水をあげていたら、せんたく物をほしているお母さんが、 「ホウセンカの花がさいているよ。」と言ってくれました。
 見たら本当に花がさいていました。
 色は赤い色でした。すごい真っ赤でした。「すごいな。」と思いました。お母さんも「すごいね。」と言ってくれました。
 その日の夕方、お母さんのお友だちに会いに行きました。そのお友だちがホウセンカのことについて教えてくれました。
 「ホウセンカは、花がさいて、花びらがちったあとに実ができて、何日かたつとその実がわれて、その中からたねが出てきてのくり返しなんだよ。」
と教えてくれました。わたしは心の中で「すごいな」と思いました。
 そのおねえちゃんは、こん虫や植物にかんしてくわしいので、いろいろこん虫のこととかも聞きました。でも植物の方が、おねえちゃんはいろいろと知っているそうです。ホウセンカは、ほかにも白とかピンクとかいろいろな花の色があるそうです。
 わたしの家のホウセンカは、今ちり始めています。「もうちょっとで実ができて、たねが出てくるのかなあ。」と思っていたら、花もどんどんさいてきているのです。
 実ができて、実から出てきたたねをまくのが楽しみです。


さぁ!

飲むぞぉ~!



・・・って、親ばかな私でした。(^^;;


↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング

★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking

【お知らせ】メルマガも発行しております。
お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
登録も解除も、以下のリンクをクリックして空のメールを送るだけで簡単にできます。規約

 ★メルマガ登録
 ★メルマガ解除

[2006/03/02 16:44] ひとりごと | TB(0) | CM(11)

こんばんは、中村です。
子供は純粋ですね。
大人の忘れていることを
思い出させてくれますね。
ありがとうございます。

[2006/03/02 13:58] 観じる日記 [ 編集 ]

いいです

こんにちは!石井です。
>親ばかネタですので、軽くスルーして構いません。
いやいや、とんでもないです。
感性がすばらしいです。
小さなことに感動している様子がよくわかります。
こういう感性をまわりが大事にしてあげるのが大事なのでしょうね。
>さぁ!飲むぞぉ~!
益田さんと同じ娘を持つ身として、お気持ち共感いたします。

可愛らしいですね

お嬢さんの伸びやかな感性が素敵です。
それを慈しみ、育てていらしたのは、益田さんご夫妻ですものね。
良かったですね、おめでとうございます。
道々のホウセンカの種を飛ばしまくって
遅刻の息子たちを持つどすこい母からでしたー♪

[2006/03/02 14:51] らるー [ 編集 ]

益田さん、おはようございます!!
私にも二年生の娘がいるので、お気持ちよくわかります・・・(笑)
純粋な子供の感性にふれて、自分自身癒される時が、私もあります。
子供は、可愛いですからね~(笑)

[2006/03/02 23:05] ヤマニ [ 編集 ]

こんにちはー!(*´∇`)ノ

昨夜は気持ちよくお飲みになりましたかー?
二日酔い中ですかー?笑
子供の視点での文章や絵って、
本当に色々忘れかけていたものを思い出させてくれますね!
僕も娘を持つ親ばかなばか親ですので
益田さんの今のお気持ち分かります。
感無量ですねー!

[2006/03/03 03:04] にわけん [ 編集 ]

観じる日記の中村さま、いらっしゃいませ

いつもお世話になっております。
>大人の忘れていることを
>思い出させてくれますね。
同感です。
子供の視点、忘れていますもの。(^^;;

パチンコ社長がおくるサービスの心とマネジメントの知恵の石井さま、いらっしゃいませ

いつもお世話になっております。
>こういう感性をまわりが大事にしてあげるのが大事なのでしょうね。
そうですね。
わが娘ばかりでなく、純粋に自然に感動したり、花を愛でるやさしい子供の心などは、大切にしてあげたいと思います。
殺伐としたところで生きていると、つい忘れがちになってしまいます。(^^;;

らるーさま、いらっしゃいませ。

こんにちはー!
おひさしぶりですね。(^O^)
>それを慈しみ、育てていらしたのは、益田さんご夫妻ですものね。
いやぁ~
夫妻というよりも、家内によるところが大きいと思います。(^^;;
>どすこい母
(⌒▽⌒)アハハ!
そんなこと無いじゃないですか。
やさしさ一杯のお母さんだと思いますよ。

ヤマニさま、いらっしゃいませ

いつもお世話になっております。
>自分自身癒される時が、私もあります。
はい。
十分にいやされました。(^^;;
さらに、むぎゅって、抱きしめました。(^O^)/
ちっちゃくて、やわらかくて、かわいいです。
親ばか丸出し・・・・

にわけんさま、いらっしゃいませ

いつもお世話になっております。
>昨夜は気持ちよくお飲みになりましたかー?
はーい♪
>二日酔い中ですかー?笑
ちょっとだけ、はーい♪(^^;;
>益田さんの今のお気持ち分かります。
にわけんさんを抱きしめたくなるような親近感を感じました。(^^;;

親ばか最高!

私は一人娘で、はっきり言って親ばかでした。
いや、です。
親ばか最高!!

[2006/03/05 10:31] サブ小父さん [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kagayaki.blog13.fc2.com/tb.php/315-069d3b74