昨夜カラオケに行って、なんとなく作っちゃった替え歌。
ちょっとウケたので、ここでも披露しちゃいます。(^O^)
↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking【お知らせ】メルマガも発行しております。お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
登録も解除も、以下のリンクをクリックして空のメールを送るだけで簡単にできます。
規約 ★メルマガ登録 ★メルマガ解除
その替え歌とは・・・
往年の大ヒット曲「およげたいやきくん」の歌でした。
それでは、どうぞぉぉぉぉ!
毎日 毎日 ぼくらは月間の
ノルマに追われて いやになっちゃうよ
ある朝 ぼくは みせのおじさんと
けんかして 起業を決めたのさ
はじめて座った 社長の椅子
とっても 気持ちがいいもんだ
ビジョンもスキルも ないけれど
世間は広いぜ 心がはずむ
もも色話も 増えてきて
女も車も 独り占めさ
毎日 毎日 楽しいことばかり
都心のオフィスが ぼくの住みかさ
たまには お客に いじめられるけど
そんなときゃ そうさ逃げるのさ
一年泳げば 火の車
自転車 ぐるぐる回してる
たまには儲けも 出さなけりゃ
楽しいばかりじゃ 食えないよ
株式投資に 食いつけば
それはちいさな 釣り針だった
どんなに どんなに もがいても
借金ばかりが 膨らむよ
黒塗りベンツの おじさんが
ぼくを釣り上げ にっこりしてた
やっぱり ぼくは 甘ちゃんさ
少し夢見た 甘ちゃんさ
おじさん つばをのみこんで
ぼくを うまそに食べたのさ
q(T▽Tq)(pT▽T)pなんか悲しい歌になってしまいましたね。(/ー ̄;)シクシク
起業を目指す方は、こうならないように計画と準備をしっかりしておきましょう。
え?
私がそうかって?
うーん、残念ながら違います。(^^;;
だって、オフィスは都心じゃないですもん。
皆さんも面白い替え歌ができたら、コメントで投稿してくださいませ。
「こっちの方がおもしろいぞぉ~」というのも大歓迎です。
優秀な作品には、私からささやかな「お年玉」をプレゼントさせていただきます。(^O^)/
↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking【お知らせ】メルマガも発行しております。お勧めブログなども紹介しておりますので、読者からのお勧めブログの推薦も歓迎いたします。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
登録も解除も、以下のリンクをクリックして空のメールを送るだけで簡単にできます。
規約 ★メルマガ登録 ★メルマガ解除
初めてコメントします。
ランキングに参加している理由を
拝見させていただき
感動しています。
これからも応援し続けます。
ぽちっ
ご訪問&コメントをくださいまして、ありがとうございました。
また、ランキング参加の理由について、ご評価をくださいまして、ありがとうございました。
早速、御ブログへも伺わせていただきました。
とても明るく元気の良い、それでいて業績も伸ばされている素敵な会社ですね。
あこがれちゃいます。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
でも、すごく、うまい替え歌ですね。
なんとなく作っちゃっただなんて、センスを感じます。
うますぎて、ちょっと、悲しくなってきましたけど・・・。
o(*^▽^*)oあはっ♪
もし私だったら、のんびりブログなんか書いていられませんよぉ~
ただ、なんとなくスラスラと口をついて出てきたので、誰かが乗り移ったのではと、にわかに騒ぎが・・・
最近は、「どこにも就職できないから私も自分で商売がしたいのですが、どうしたら成功しますか?」といったものや、「会社では誰にも相手にされず孤独なのでいっそのこと独立したほうが良いのでしょうか?」といった質問が多いので、ちょっとうんざりしていたことは確かです。
そうした消極的な起業は、私自身お勧めしていませんから。
そんな背景もあったのでしょう。
替え歌は、確かに悲しい結末になってしまいました。(^^;;
なるな~ 益田さん。
「およげたいやきくん」の替え歌の歌詞が理解しやすくて良いです。
うちは製造業の替え歌をつくりました。(ちょっと前の記事ですが)
「黄砂に吹かれて」→「公差に疲れて
」
http://minaro.cocolog-nifty.com/mog/2005/06/post_90e6.htmlこれは業界の人じゃないとわからない歌詞なので、「およげたいやきくん」の益田さんの勝ちだな。
(≧∇≦)ブハハハ!
早速、拝見しました。
面白いじゃないですかぁ~!
なんか実態に即しているだけに、現場の悲哀(?)が伝わってきますよぉ~。
さすがですねぇ~。
そうそう、明後日はどうぞよろしくお願いいたします。
男たちの有楽町もとい
男たちの大和でした。
いつもお世話になります。石井です!
替え歌、いかにもありそうな話。
よくでき過ぎです!
いやぁ~、お恥ずかしいです。
調子に乗って、宴会のノリをそのまま持ってきてしまいました。
お褒めいただけて、嬉しいです。(^○^)
ありがとうございました。
こんにちは!えもっちです
益田さんには本年大変お世話になりました
このブログからも日々勉強させられることが多くて自分自身知識や情報の幅がひろがったように思えます
またご多忙にも関わらず私のブログにもいつもあたたかいコメントをいただきましたことあわせて感謝いたします!
ブログのコメントにて大変失礼かとは思いますが年末のご挨拶にかえさせていただきます
本年はたいへんありがとうございました!!
来年もよろしくお願いいたします!!
いえいえ、こちらこそ大変お世話になりました。
うちのスタッフの結婚の際には、素敵なお花をお贈りくださったり、えもっちさんの優しいお心配りには感謝申し上げます。
これから中国へ出張されるとのことですが、どうかお身体は大切になさってくださいませ。
えもっちさんも、よいお年をお迎えくださいませ。
ありがとうございました。
またまた応援しに来ました。ぽちっ!
替え歌楽しいですね。
僕もこうならないように
しなくっちゃ。
楽しい替え歌見つけたら
投稿します。
を歌ってるのかな?って思っちゃいました(笑)
悲しい歌ですが、ホンマその通りです。
>やっぱり ぼくは 甘ちゃんさ
少し夢見た 甘ちゃんさ
これ!これですよ!
若くで起業して、ちょっと上手くいくとすぐに甘ちゃんになってしまった私でした。
この替え歌はこれから起業する人全員に歌わせたいですね。
有難う御座いました。
あっ、いや、これは井上社長のことじゃぁ無いんです。(^^;;
たまたま、誰かが乗り移ったのかは知りいませんが、ふと出てきた歌詞です。
>やっぱり ぼくは 甘ちゃんさ
少し夢見た 甘ちゃんさ
私自身も、ここのくだりは名文句かな?などと密かに思っていたりしもしています。
おっ、今日はトラックバックつきですね。
(^○^)
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
すらすらとこの歌詞が!!
誰かが乗り移った?(笑)
今、中国で起業しようとしている友人・・(といってもお母さんとの歳の方が近いんですが)の仕事を、企画・広告分野でサポート(邪魔かも?)しています。彼女の考えが最初の歌詞に近いので、よく言い聞かせておかなきゃ。彼女は中国残留孤児の子どもで、今中国にはこの日本国籍を持つ、中国で育った世代が、中国と日本の架け橋として活躍しようとしています。
成功するといいですけどね~。
替え歌、起業家ならではの詩ですね。
今年は会えて嬉しかったです。
強引に押しかけたのですがね。。。
来年もよろしくお願い致します。
私も、お会いできてとても嬉しく思いました。
しかも、素敵なプレゼントまで頂戴し、感謝感激です。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
サブ小父さんにも、よいお年を迎えられますよう、お祈り申し上げております。
替え歌、私の事にならないよう気をつけます。
さて、今年も終わりですね。
益田さんとの出会いは、とてもうれしい出来事です。
来年もご迷惑をお掛けするかと思いますが、見捨てずご指導くださいませ。
本当にありがとうございました。
よいお年を。
[2005/12/31 03:47]
あおい
[
編集 ]
こんにちは。コメント有難うございます。早速、「替え歌」読ませていただきました。良いっすよ。起業をテーマに最後は現実を知らせた内容でとてもリアルです。私も負けない様にがんばります。ではでは。
今頃レスしてすみませんでした。(^^;;
今、気がつきました。
来春の起業、頑張ってくださいませ。
ぜひ成功されますように。
ご訪問&コメントを、ありがとうございました。
いやいや、お恥ずかしいです。
替え歌を紹介されておられましたので、つい調子にのってお知らせしてしまいました。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。(^○^)
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://kagayaki.blog13.fc2.com/tb.php/250-e89ef2a2
【社長ブログ】カテゴリーに新規サイトをアップしました!
相互リンク集 【社長ブログ】 カテゴリーに新規サイトをアップしました。【サイト名】聞こえないけど、それなりに・・・【記事タイトル】かえうたであそうぼう!@ひとやすみ【サイトからのコメント】★ようこそ益田のブログへ!手話・筆談等で聞こえなくても安心の....
[2005/12/28 08:04]
URL
トラックバックサーフィン!アクセスアップできるブログ相互リンク集!
増刊号 世界の一流ホテル論編その2
前号ではホテルの話からおかまの話に大きくずれてしまいました[:ショック:]昔、私が働いていたリッツもその後お客さんとして香港、バリ、ロンドンと世界中いろいろ泊まりました。香港のリッツはサービスは良いのですが、建物が古い上、狭いのでもう一歩です。フロントなんか
[2005/12/29 05:20]
URL
逆境から這い上がった社長の起業遍歴日記
たった7日でランキングTOP10入りする手法!?
お願いがあり、気になるブロガーの方のみにトラックバックさせて頂きました!!迷惑だった方、すいません。現在、当ブログでは、「年越しランキングキャンペーン」開催しております。たった8日で50位からトップ10入りできるか?をコンセプトに22日くらいから運営...
[2005/12/29 17:59]
URL
起業できない営業マン-1,000の気付き-