昨日の文化の日。
我が家は、三浦海岸と横須賀めぐりをしてきました。
家族にせがまれての、家族サービスです。
私が朝早起きをして、みんなのおにぎりを握りました。(^^;;
最初は三浦海岸。自宅を朝8時半に出発して、京成電鉄→都営浅草線→京浜急行で一直線。
10時半には三浦海岸駅に到着し、早速砂浜にGO!

娘は、海というよりも砂遊びに夢中。
私も手伝わされて、少々腰痛がぶりかえしたようです。(^^;;
沖ではカヌーの大会(?)のようなものがあり、大勢で一生懸命に漕いでいました。

座りながら、両手を一生懸命回して漕いでいる姿に、車椅子の方が重なってしまうのでは、私だけでしょうか。
↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking三浦海岸では午後1時頃まで娘を遊ばせてから、一路横須賀へ。
本当の目的は、
横須賀の「海軍カレー」を食べに行くことだったのですが・・・
見つからない!
うーん、地図くらい持ってくればよかったかなぁ、と思いつつも成り行きで
三笠公園へ。
この三笠公園は、明治時代の
戦艦「三笠」が展示してある場所です。
強敵ロシアのバルチック艦隊を破った際の、旗艦を勤めていた戦艦です。

そこかしこに大砲で武装された姿は、まさに戦う船。

船内から見た様子です。
次が、三笠の主砲です。
大きいですね。
直径30Cmの砲弾を、放つことができるそうです。
こんなのに打ち込まれたら、ひとたまりもありませんね。

船内では、中型(?)の大砲に玉をこめて発射する様子を見る事ができました。
人形が動くわけではないのですが、なかなかの臨場感です。
↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking
艦内には、当時の新聞や貴重な資料、模型などがさまざまに展示されており、見ごたえ十分です。


日本の発達の歴史のひとつとして、とても勉強になりました。
↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Rankingそして、現代の護衛艦です。
さすがは横須賀。

横須賀を午後4時頃出発して、帰りはJR横須賀線で新小岩まで一直線。
ちょっとくたびれたので、グリーン車に乗りました。
2階建てのグリーン車の2階は、なかなかの見晴らしです。(写真があるのですが、家内も写っているので掲載はダメだそうです。)
最後に、娘が海岸で拾ってきた貝殻の中に・・・

あれれ!
本物のヤドカリが居るではないですか!
てっきり貝殻だと思って拾ったものが、実は生きていたなんて。
娘も大喜び!
ただ翌日の今朝、他界されておられました。
仕方が無いので、亀のえさとしてありがたく葬らせていただきました。
(合掌)
↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★人気blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking※写真はすべて携帯電話(SO506iC)で撮影しました。
おはようございます益田社長。
社長といえども家族にあってはパパなんですね。独身の僕からしたら家族には強い憧れをもちます。
話は変わりますが「戦艦三笠」。
僕も見たいです。今丁度。司馬遼太郎の「坂の上の雲」を読んでいるのですが、三笠の登場を心待ちにしています。
ご訪問&コメントを、ありがとうございました。
http://blog.livedoor.jp/meiwa21/あはは・・・
おにぎりまで握る、マメな親父だったりまします。(^^;;
私の写真は、携帯電話のカメラでなぁ~んも考えずにシャッターだけ押すだけですので、ノラさまのような芸術的な写真は取れません。
あくまでも、メモ代わりくらいにしか役にたたないようです。
ところで戦艦三笠。
実物の迫力は、凄いです。
ぜひ、一度ご覧になられては?
そうそう、関東のほうに起こしになられるのでしたら、ぜひ私のところにもお立ち寄りくださいませ。
一杯やりましょう♪
[2005/11/04 02:47]
益田
[
編集 ]
違いますよ。益田さんのブログがFC2で総合25位以内だったんですよ~。
私なんかおこがましいです。
一瞬、益田さんって天然?って、思っちゃいました(笑)
これからも宜しくお願いいたします。
今度お会いしたいですね。
会社に押しかけちゃおうかなあ・・・
[2005/11/04 11:38]
あおい
[
編集 ]
あおいさん、いらっしゃいませ。
(゜O゜;アッ!
私の話だったのね。
実は、そのFC2のランキングとやらは、知らなかったのです。(^^;;
>会社に押しかけちゃおうかなあ・・・
よろこんでぇ~!
楽しみに、お待ちしております♪
[2005/11/04 11:46]
益田
[
編集 ]
おはようございます!えもっちです!
楽しそうな画像で。海軍カレーってあるんですね!私の亡き父は船乗りでしたので港やドッグ 船は思い出たくさんですね
メルマガ ありがとうございます
大変貴重なスペースなのにとてもありがたいです。
もっちいさん おめでたいですね!
よかったです。
コメントの投稿