fc2ブログ







計画 

思いつきと、小手先のテクニックで要領良く、おいしい思いが出来たらいいなと、思われる人もおられるかと思います。

しかしながら、そんなにウマくいくほど世の中は甘くできてはいないようです。

私の周りでもその場の気分で無計画に行動する人がいますが、多くの場合はうまく行かないようです。
特に、事業を起こすとなると、ただ「やりたかった」というだけでは、多くの場合は続かないでしょう。
成功させたければ、しっかりとした計画をしていくことが大切だと思います。

そこで、またまた後藤静香(ごとうせいこう)さんの言葉です。(「権威」善本社より)

  「計画」

 高い目標を見よ

 その目標に達するための

 順序方法をげんみつに計画せよ

 一切の準備おわらば

 予定のごとく断行せよ

 猪(いのしし)のように目標を見つめて走れ

 しかし、いつどこでやめても

 その道程がことごとく

 有意義なる目標でなくてはならぬ

 高い目標には
 
 高い清い手段を要する


[2005/06/11 14:08] ひとりごと | TB(0) | CM(5)

一番乗りぃ!

newブログコメント一番乗りぃ!
でもすごく心当たりが・・・(^^;)>無計画に行動する人
計画、立てたいけど・・・どうやって?と思ってるうちに
時間だけが過ぎてゆく(;^_^A アセアセ
これも練習ですね。がんばるっす。

[2005/06/12 02:35] もっちぃ [ 編集 ]

厳しいねぇ

後藤静香さんって点訳運動など主導した方で、きっと、
この言葉を実践されたのですよね。
自分を振り返ると、できてない。
<私信モード>
ごぶさたしてます。この4月に社内で異動しました。

[2005/06/13 10:59] 新谷 [ 編集 ]

もっちぃくん、いらっしゃい。

そうそう、計画的にね。私も、まだまだですが、そうありたいと思っています。お互いに頑張ろう。

[2005/06/13 11:03] 益田 [ 編集 ]

新谷さん、おひさしぶりっ!

いやぁ~、お久しぶりですね。メールアドレスがどこかに行ってしまって、ずっと連絡ができませんでした。
今度メールアドレス教えてくださいませ。(たまには、飲りましょうや)
私はまだまだ小僧モードから抜けられないようです。
立派な人の、立派な言葉が、多少の歯止めになっているようです。

[2005/06/13 11:06] 益田 [ 編集 ]

こんにちは。
目標の設定から達成するための考え方、いいですね。
トラックバックさせていただきました。

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kagayaki.blog13.fc2.com/tb.php/17-3f25c0eb