fc2ブログ







ひとやすみ@ゆかいな誤変換 

「僕の見た秩序」という、ブログライクなホームページ。

この中で紹介されている「ゆかいな誤変換」が、かなり笑えます。


人気blogランキングへ ←クリックは、嬉しいです!

このコーナーでは、人間の常識を超えた、コンピュータによる「ありえない変換例」を集めています。

まぁ、とにかく見て楽しんでくださいませ。

【例】 幼稚園児→夜討ち園児

こうした誤変換。
実は変換の際に、テクニックで修正できるんです。
入力した文字が、思ったとおり変換されずにイライラとした経験をお持ちの方もいらっしゃると思います。

漢字変換のテクニック。
いずれ紹介しますね。

こうした誤変換に気づけば良いのですが、気づかずそのまま覚えてしまうと・・・
読売新聞のコマーシャルのように「笛の音」を「笛の根」なんて書いてしまう子供(いずれ大人?)になってしまいます。
これは、ちょっと困りますね。



人気blogランキングへ ←クリックは、嬉しいです!

人気Blogランキングへ


こんばんは、
いつもお世話になっております。
あはははは~!!
ちょっと(かなり?)
笑ってしまいましたよ!誤変換!
ケド良くありますよね~、こういうのって。
何で?
ワザとやってる?
むしろ今、自分、PCに試されてる?
みたいな。
なんでやねん!
思わずPCの画面にウラ拳で
ツッコミ入れてたわ!
みたいな。
こんな環境で育つ子供たちの将来を
危惧するとともに
いや、それ以前に
己の漢字能力の(特に、「書く」方。)
低下を危惧するべきじゃないの?
などと思いながら
それでも
思いっきり笑わせていただきました。

[2005/10/16 15:08] k-niwa@meiwa21.co.jp にわけん [ 編集 ]

コメントの方が面白いです!

にわけんさま
いらっしゃいませ。
にわけんさまのコメントの方が、格段に面白かったりします。
≧(´▽`)≦アハハハ
ブログの方も、すごく楽しいですね。
http://blog.livedoor.jp/meiwa21/
印刷屋さんより、ライターの方がお似合いだったりして・・・(失礼)
>むしろ今、自分、PCに試されてる?
あるかも知れませんね。(^。^;)
私もまだまだ、道具に使われちゃっているところがありそうです。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

[2005/10/17 01:22] 益田 [ 編集 ]

誤変換!

私もよくやりますね、語変換。
読み返せばいいのですがね~!

冴えてますねぇ~

サブ小父さん、いつもありがとうございます。
「語変換」とは、狙いましたね(^○^)
うまい!

[2005/10/18 00:50] 益田 [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kagayaki.blog13.fc2.com/tb.php/161-5ae920e7