fc2ブログ







【かがやきの思い入れ】<第567話>「やっておけばよかった」 

字幕がつなぐ心の架け橋\|かがやきチャンネル
ニュース(No.755) 2017/11/03より
    
かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメールマガジンのご愛読をありがとうございます。

今日は「やっておけばよかった」と題して、昨日三鷹市主催のパソコン講座に講師として出かけた話につにいてご紹介したいと思います。

三鷹市では毎年聴覚障害者向けのパソコン講座を開催されています。
お陰様で毎年かがやきパソコンスクールが担当させていただいております。

そこでこれまでパソコンもスマホも持ったことのない75歳の男性が、生まれて初めてパソコンの電源を入れてから15分くらいでマウスを自在に操り絵を描きました。
75歳という高齢ではありますが、飲み込みも早く積極果敢に挑戦する姿に驚きました。

「やっておけばよかった」

今まで難しいものだと思って、避けて通っていたそうです。
かつてパソコンのCMで「なんだ簡単じゃないか」というセリフがあったことを思い出しました。

初めてのことに「怖いからやらない」と「わからないけどやってみよう」とでは、その後が大きく変わるのだろうと思いました。


↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング
★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking
★起業家ブログ

【お知らせ】メルマガも発行しております。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)

[2018/04/27 00:00] 聴覚障害 | トラックバック(-) | コメント(-)