fc2ブログ







【かがやきの思い入れ】<第523話>「地のものに触れて大切にする心を養う」 

字幕がつなぐ心の架け橋\|かがやきチャンネル
ニュース(No.711) 2016/12/16より

   
かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメールマガジンのご愛読をありがとうございます。

今回のかがやきの思い入れは、「地のものに触れて大切にする心を養う」ということについて紹介したいと思います。

私はここ数年、東京にある本社とかがやき夢工場、山梨にあるかがやき夢農場との間を行ったり来たりしています。

東京は私が生まれ育った街で、今も自宅のある本拠地です。
親戚も地付きなので、さほど広くない範囲に皆住み続けております。
東京には東京の良さがあり、山梨には山梨の良さがあります。

地のもの、地の習慣、地の息吹。
これらはご当地ならではのものですが、人間の体のようになんらかの必要があってその土地に根差したものが総体としてその風土とでも言うのでしょうか、
土地や空気になっているのであろうと思っております。

必要があってその地があるのだなと思うと、自然と大切にしたいという気持ちが沸いてきます。
かがやきでは、そうした違いを通じて学べるよう、社会見学や遠くに出かける体験学習にも力を入れております。


↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング
★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking
★起業家ブログ

【お知らせ】メルマガも発行しております。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)

[2017/04/07 00:00] 聴覚障害 | トラックバック(-) | コメント(-)