fc2ブログ







【イベント情報】聴覚障害者のための趣味講座 ~初めてのトールペイント~ 

聴力障害者情報文化センターからのお知らせです。


 聴力障害者情報文化センターでは、聴覚障害者のためのさまざまな文化活動の支援を行っています。今回は、トールペイントの教室を開きます。
「トールペイントって何?!」「トールペイントをやってみたいけど、どんな道具が必要なの?」そんな方は、是非この機会に始めてみませんか?

トールペイントは18世紀、ヨーロッパの装飾のひとつとして始まりました。今では、家の中にある木製やガラスの小物に絵を描き、生活を豊かにしてくれるアートとして、流行しています。
ありきたりの道具が自分だけの個性あふれる芸術作品に、また眠っていた古い道具を新しくよみがえらせることもできます。
心和む、手づくりの時間を一緒に楽しみましょう。

*手話での講義となります。
*材料費・基本の道具(2、000円)が必要です。

1.日時:10月22日(土)午前10時~午後3時(昼食休憩1時間あり)

2.講師:飯泉千栄子氏(ろう者の指導者) 
 
3.対象:高校生以上の聴覚障害者 15名
*申込み多数の場合は抽選となります
     *手帳の有無は問いませんが、講師は手話で指導しますので、手話がわかる方

4.会場:(社福)聴力障害者情報文化センター 8階研修室

5.受講料:無料
材料費は自己負担となりますが、購入した道具と作った作品はお持ち帰りいただけます。

6.申込み方法:トールペイント教室希望として次の事項を書いてファクスしてください
 ・郵便番号 ・住所 ・氏名(ふりがな) ・FAX番号
           
7.締切り  10月7日(金)

8.受講決定 受け付け完了後、当センターからファックスにて受付完了のお知らせをいたします。締切り日以降、受講の可否を郵送にてお知らせいたします。

問合せ   社会福祉法人聴力障害者情報文化センター 
      聴覚障害者情報提供施設 担当:相談・普及課 
〒160-0022 新宿区新宿1-23-1新宿マルネビル
TEL:03-3356-1609
FAX:03-3356-2389
Eメール:soudan@jyoubun-center.or.jp


[2005/09/28 16:22] イベント情報 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kagayaki.blog13.fc2.com/tb.php/119-d17cfc3c