fc2ブログ







【かがやきの思い入れ】<第518話>「災害の備え」 

字幕がつなぐ心の架け橋\|かがやきチャンネル
ニュース(No.706) 2016/11/11より

かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメールマガジンのご愛読をありがとうございます。

今回のかがやきの思い入れは、「災害の備え」と題して福祉施設も運営している弊社の準備についてご紹介したいと思います。

かがやきでは、不測の事態に備えて可能な範囲で災害の備えをしております。

大地震などもそうですが、これから冬になると思わぬ大雪で交通機関がマヒするなどということだって、起こらないとは言えません。
帰宅困難となる人は、交通機関のマヒで簡単に生まれてしまいます。
そうした時に、施設に通う方々が3日程度は会社に寝泊まりしてしのげるよう、食料や調理器具のほか、寝袋といった簡易な寝具を備えております。

毎年この季節になると、備蓄しているお米も新米に入れ替えます。
昨年購入して玄米のまま冷蔵保存していたお米は、文字通り蔵出しをしておい しくいただく予定です。

秋の災害の備えは、ちょっとお腹が満たされる弊社の風物詩でもあります。


↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング
★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking
★起業家ブログ

【お知らせ】メルマガも発行しております。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)

[2017/03/03 00:00] 聴覚障害 | トラックバック(-) | コメント(-)