fc2ブログ







【かがやきの思い入れ】<第502話>「協同作業で培う社会性」 

字幕がつなぐ心の架け橋\|かがやきチャンネル
(かがやき ニュース(No.690) 2016/7/15より

かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメールマガジンのご愛読をありがとうございます。

今日は「協同作業で培う社会性」についてご紹介したいと思います。

かがやきでは、自立した社会参加に向けて「知識拡大」「技術向上」「健康増進」を活動方針の柱にしております。

7月12日(火)から14日(木)まで希望者を募り、はるばる長野県の大町市までキャンプとカヌーを体験しに行ってきました。

今回の目的は、健康増進と協同作業の体験。

キャンプという不便な場所で知恵を出し、力を合わせながら協同作業を体験し、自然の中で無理なく身体を動かせるカヌーを体験してきたわけです。

聞こえる人も聞こえない人も、一人一人ができることを持ち寄って助け合い1つの集団生活を作り、楽しみを共有していく体験。

私自身も、良い勉強の場となりました。


↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング
★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking
★起業家ブログ

【お知らせ】メルマガも発行しております。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
[2016/10/21 00:00] 聴覚障害 | トラックバック(-) | コメント(-)