fc2ブログ







【かがやきの思い入れ】<第496話>「見えた姿のその奥に」 

<※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。
字幕がつなぐ心の架け橋\|かがやきチャンネル
(かがやき ニュース(No.684) 2016/6/03より

かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメールマガジンのご愛読をありがとうございます。
  
今回のかがやきの思い入れは「見えた姿のその奥に」について紹介したいと思います。

かがやきでは聞こえない仲間とともに15年、過ごしています。
その中で面白いことがわかった中の一つが、「見えた姿のその奥に」でした。

聞こえる人でもそうだと思いますが、言うこと(表出したもの)とやることが一致しているかどうかを見て信用するかどうかを決める場面があろうかと思います。

聞こえなくても同様に、見えるパフォーマンスだけでは騙せないこともあるのです。

今見えたことと、今までどう活動していたのかを冷静にみている聴覚障害者もいます。

その時だけ、頑張っている姿を見せることは簡単です。
ただ、その時までどうしていたのかも、見られていることもあるでしょう。

かがやきでは、そんな「見る目」を持った仲間がいつも助けてくれる環境なのだなと、感謝している毎日です。

↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング
★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking
★起業家ブログ

【お知らせ】メルマガも発行しております。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)

[2016/08/19 00:00] 聴覚障害 | トラックバック(-) | コメント(-)