<※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。

(かがやき ニュース(No.674) 2016/3/25より
かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメールマガジンのご愛読をありがとうございます。
今回のかがやきの思い入れは、私事で誠に恐縮ではありますが「米寿を祝える幸せ」と題して、明日予定している私の母の米寿祝いについて紹介したいと思います。
私が生まれる前、そして生まれてから成人となり、いまだに子の心配をしてくれる親はありがたいものです。
「孝行したい時に親は無し」ということわざがありますが、亡き父の後、親孝行のチャンスを提供してくれている母に感謝しております。
母も88歳ともなり自由に動けない上、老人介護施設に入っているとなると、楽しみは日々の食事と子や孫のことに思いを馳せることくらいのようです。
働き者で、いつもくるくると子や孫のために動いていた母も高齢となり、体の自由もきかなくなっている昨今。
それでも親は親で、いつも子や孫、ひ孫にまで思いを馳せています。
明日はそんな母の米寿祝いのお祝い会を、ささやかながら親族で執り行う予定です。
母はありがとう、ありがとうと感謝の言葉をくれますが、私たちこそ米寿を祝わせていただけることに感謝しております。
長生きとは、そうした良さがあるものなのかと思ったものです。
↓クリックして、応援していただければ幸いです。★FC2blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking★起業家ブログ【お知らせ】メルマガも発行しております。よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)