<※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。

(かがやき ニュース(No.672) 2016/3/11より
かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメールマガジンのご愛読をありがとうございます。
今回のかがやきの思い入れは「自分の歴史から学ぶ」と題して、最近始めた過去のビデオテープの電子化についてご紹介したいと思います。
かがやきでは、創立当初からの活動をことあるごとにビデオに収録してきました。
それがささいな日常の風景でもです。
従いまして残っているビデオテープの量も、相当なものです。
今さらながらですが、大量に残っているビデオテープの電子化を始めたところです。
当時はビデオ撮影の方式も過渡期であったことから、S-VHS方式、8ミリビデオ、そしてデジタルビデオと3種類のテープが残っております。
勿論それらの形式に合った形での再生装置を用意して取り組んでおりますが、ビデオの取り込みによって過去の記憶が鮮明に蘇ってくることが実に楽しみとなっております。
あの時は若かったななどとも思いながらその時の状況を思い出し、その時の心の動きや行動の結果を冷静に観察してみることができるわけです。
今だからこそ客観的かつ冷静に見ることができる自分の過去を、ビデオテープを通じて学ばせていただいています。
↓クリックして、応援していただければ幸いです。★FC2blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking★起業家ブログ【お知らせ】メルマガも発行しております。よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)