<※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。

(かがやき ニュース(No.643) 2015/08/07より
かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメールマガジンのご愛読をありがとうございます。
今回のかがやきの思い入れは「本当に思う「年は関係ない」」と題して、先日パイロットチームとして挙手して参加してくださった「カヌーサポーター」さんについてご紹介したいと思います。
身体に障害があっても大自然の中に安心して飛び込んで世界を広げようというグループと知り合って、私自身が共感しおつきあいをさせていただいている活動があります。
その活動の推進をしていこうと、かがやき夢工場・夢農場の仲間が立ち上がり、ともに手を貸しあいながら1つのイベントを作っていく。
そんなことをして参りました。
8月3日(月)から8月5日(水)までの2泊3日のキャンプ&カヌー体験をしに長野の木崎湖への旅でした。
かがやき夢工場も夢農場も、メンバーさんは皆高齢者。
中には80歳を超える方もおられ、実は何もない大自然の中でキャンプをすることに大変な不安もありました。
しかしながらフタを開けてみると、なんと最高齢の方が最高のサポーターとして大活躍。
年齢など感じさせず、むしろ幅広い気配りと行動力で参加者全員を助けてくれました。
私もこういう年をとっていきたいなと思った、素晴らしい体験をさせていただきました。
障害者就労継続支援施設ではありますが、それは建前上の話なんだろうなと思うわけです。
そこに集う方々に教わることができるありがたい環境に、心の底から感謝しております。
↓クリックして、応援していただければ幸いです。★FC2blogランキング★にほんブログ村★経営 Blog Ranking★起業家ブログ【お知らせ】メルマガも発行しております。よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)