fc2ブログ







【かがやきの思い入れ】<第454話>「卒業生と話せる幸せ」 

<※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。
字幕がつなぐ心の架け橋\|かがやきチャンネル
(かがやき ニュース(No.642) 2015/07/31より

かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメールマガジンのご愛読をありがとうございます。
  
今回のかがやきの思い入れは「卒業生と話せる幸せ」と題して、時々訪れてくれるかがやき夢工場の卒業生についてご紹介したいと思います。

かがやき夢工場は、就労継続支援施設(B型)です。
就労を通じた社会参加を目指して、実際の仕事をしながら学び社会にシフトしいかれるようお互いに励ましあい努力を重ねていく場所です。
卒業というゴールがあるならば、それは晴れて就職を果たす場面。
仲間の成功は自分たちの喜びのように毎回自主的に壮行会を行うなど、それは華やかに送りだすものです。

そうして送りだされた仲間が社会で苦労したり、あるいは頑張って活躍している姿はかがやき夢工場で学ぶみんなの励みともなります。
時折古巣に帰ってきてくれる卒業生の土産話は、私自身も大いに勉強になっております。
卒業したあともつながりのある仲間。
お互いに一生の友のようです。


↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング
★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking
★起業家ブログ

【お知らせ】メルマガも発行しております。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)

[2015/11/20 00:00] 聴覚障害 | トラックバック(-) | コメント(-)