fc2ブログ







ドタキャンが、ちょっとした悩みのタネ 

かがやきパソコンスクールでのレッスンは、基本的には事前に予約をしていただいております。

しかしながら、当日に具合が悪くなったり、事故に遭わないとも限りませんので、キャンセルしていただくことには特に条件はつけていません。

その時に、外部からインストラクターを呼んで待機させた場合には「無用なコスト」がかかってしまいますが、お客さまサービス上の当然のリスクとして痛いながらも割切ってサービスしています。

もともと開業する前に、「聴覚障害者はドタキャン(土壇場のキャンセル)が多いので要注意!」という話を聞いたことがありますが、そんな個々人の自覚の問題を「聴覚障害者の特性」のように言うのもどうかと思い、あまり気にしていませんでした。

しかしながら、やっぱり「ドタキャン」は、多いのです。

本日も朝から予約が一杯で、あとからの予約の申し込みをお断りしていたのですが、フタをあけてみると予約のあった人数の4分の1しかお客さまが居ません。(^。^;)

行列の出来るパソコンスクールは、実は、予約だけ行列だったなんて・・・

かがやきパソコンスクールは、たまたまお客さまの約85%が聴覚障害者の方ですが、そこだけを捉えて「聴覚障害者はドタキャンが多いので要注意!」とまでは言いたくはありません。

私も聴覚障害者の一人ですが、約束は守ります。

約束を守るというのは、あくまでも個々人の自覚の問題ですし、他の事に比べて後回しにされる私たち自身の魅力が足らないのだと思っています。

ただね・・・
こうもドタキャンが続くと、ちょっと痛いですね。

この状況に慣れるか、変えて行くかです。
もちろん、変える方を取るのですが・・・

但し、キャンセル料を取るような、お客さまに罰則を設けるやり方ではなく、喜んで他の事よりも優先していただけるような魅力あるサービスをしていく方向で、地道に改善を繰り返して行きます。

まぁ、見ていてくださいませ。
いずれ、変えて見せます。




かがやきパソコンスクールは、聴覚障害者・難聴者にやさしい情報保障のパソコンスクールです。

お客さまの多くは聴覚障害者の方です。お茶を飲みながら手話で情報交換をしたする「仲間同士の憩いの場」としてもご利用いただいています。

また、企業さまにおいては聴覚障害者の社員研修等でご利用いただいております。


あなたも「人気blogランキング」へ登録しよう

[2005/09/21 10:37] スクール情報 | TB(0) | CM(2)

ドタキャンする人って

ほんと失礼ですよね?許せない!
だいたい、1時間近くもまたしといて、
遅れてくる奴とか・・ほんと、非常識な奴ばっか。人のこと馬鹿にしとんのか?て言うくらい平気な顔してくる。最悪だなあ。最低だよ。まじで!

[2005/09/21 01:42] どろ [ 編集 ]

早速のご訪問&コメントをありがとうございました。

いやはや、ブログUPと同時に即コメントを頂戴してびっくりしました。
どろさま。
いらっしゃいませ。
そうですね。
私も相手がお客さまですから譲歩はしていますが、そうでなければ一喝しているかもしれません。
約束を果たすことの積み重ねが、信頼につながるものと思います。
ありがとうございました。

[2005/09/21 01:49] 益田 [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kagayaki.blog13.fc2.com/tb.php/104-4be4019c