fc2ブログ







【かがやきの思い入れ】<第367話>「パソコン教室の営業について」 

※かがやきパソコンスクールが発行しているメールマガジンのバックナンバーです。
字幕がつなぐ心の架け橋\|かがやきチャンネル

(かがやき ニュース(No.555) 2013/11/8より
 
かがやきパソコンスクールの代表をしております益田です。
いつもメールマガジンのご愛読をありがとうございます。
  
今回のかがやきの思い入れは「パソコン教室の営業について」と題して、かがやき夢農場の開設に伴い営業時間を夜間と土日に限定しておりましたが、来春に向けて平日の昼間もレッスンが出来るよう準備を進めているお知らせをさせていただきたいと思います。

かがやきパソコンスクールは2002年8月に立ち上げて以来、「聞こえなくても安心して学べる場所」として微力ながらも聞こえない仲間のICTスキルアップのお手伝いをさせていただいております。
10年経過した2012年には「かがやき夢農場」を立ち上げ、聞こえない仲間が仕事を通じて社会で共生することを学ぶ施設も併設することになりました。
しかしながら当時は経済的な事情から場所を確保できなかったため、パソコン
スクールの営業時間を短縮して平日の昼間は「かがやき夢工場」として機能させておりました。

お陰さまでかがやき夢工場のほうも利用者が増え、現在の場所では手狭となったことから一念発起施設として使う場所を借り増しすることにいたしました。

このことから、従来のパソコンスクールで使っていた場所は空くことになり、従前と同じ営業時間で再開する目途がついてまいりました。

これも良い機会なので、50インチの大画面を設置するなど多少のリニューアルをし、来春には再スタートをさせていただけるように準備を進めております。

これからも就職を目指す方々の資格取得や、趣味や楽しみの幅を広げるお手伝いをさせていただきたいと存じますので、どうぞ変わらずご愛顧いただけますようよろしくお願い申し上げます。

↓クリックして、応援していただければ幸いです。
★FC2blogランキング
★にほんブログ村
★経営 Blog Ranking
★起業家ブログ

【お知らせ】メルマガも発行しております。
よろしかったら、ご登録くださいませ。(^○^)
[2014/05/02 12:00] 聴覚障害 | トラックバック(-) | コメント(-)